LED点滅ウキトップの製作2011年05月01日 07時11分


最近はケミボタルではなく電気ウキをよく使っているが点滅の電気ウキが

あんまり市販されていないのに気がついた。

他の人とのウキの識別では色を変えるのがいいけどやはりわかりにくい。

無いなら作ってしまえということで手持ちの点滅LEDを使用して作ってみた。

製作過程省略 →   できた。(はや!!)      ↓



拾ったウキをカットして100均のエポキシ接着剤にてLEDを埋め込みます。



出来た。

                           ↓

しかしこの写真だと点灯しているのか点滅しているのかわからない。(爆)

動画です↓ (動画が非公開になっていましたので公開に変更しました。5/4)

http://eyevio.jp/movie/430461

http://eyevio.jp/movie/430462

http://eyevio.jp/movie/430463

早く実際に使ってみたいな。


【おまけ】

ヤエンも追加で作ってみた。

今回はハリの配置に特徴があります。

今回のコンセプト=どこにかかっても決してイカをバラしません。!!


しかしヤエンばかり作っていったいいつ使用するんだろう? ^^;


工作大好き izuyan

GW 由良半島へ2011年05月03日 07時42分


去年のGWはどこへ行ったかな?と過去ブログを見てみると

なんと去年は由良半島で爆釣してる!。

悩んだ結果、今年も2匹目のドジョウを狙って1日の夜から由良半島へ出撃した。

途中でゼンゴを手に入れ夜の9時頃に目的の波止についた。

波止は真っ暗でさすがに強風で誰も釣り人はいない。(笑) 

(1日は雨の予報で強風注意報が出ていました。)

暗い波止を見ると場所確保の誰かの釣り道具だけ置いてありました。

道具をキャリーで運んでいて何気なくアジ缶をみると

しまった!

ゼンゴを見ると結構浮いて死んでる。

気合を入れたせいかちょっとゼンゴの密度が高かったかな?

とりあえず弱ったアジと死んだアジをスカリに入れて仮眠して朝の4時頃

行ってみると

がーん。




”とうへい”か”ウツボ”にアミをやられてアジはいませんでした。アホなizuyanです。

しかし元気なゼンゴはプラスティックのアジ缶で海につけておいたのでセーフ。

ひとつ学習しました。→ ”元気なアジをアミのスカリに入れてはイケナイ。

今日は波や風もあまり無さそうです。誰もいない波止でさっそくヤエンの開始です。

堤防を歩いてもあまり墨後はありません。




ヤエンを初めてしばらくすると松山から来たというイカ釣り師のMさんという方が

来られました。堤防に釣り道具を置いていた方です。

話を聞いてみると昨日から来ているけどGWというのに昨日は誰も来ない。

昨晩は風が強くて昨日は釣にならなかったけど1杯だけ上がったそうです。

あんまりイカの活性が高くなさそうです。

ヤエン竿にぼちぼち当たりはありますがちょっと竿を煽るとバイバイします。




8時28分頃、自作ヤエンでなんとか1杯GETしました。

1杯釣るとちょっと安心します。



ハカリを持って行っていたので測ってみると1.15kgのオスでした。

その後は全く釣れませんでしたが1回だけデカイカと思われるアタリがありました。

かなり沖にラインが出ましたが根に潜られてやりとりの結果なんとかイカを

浮かしたと思ったとたん、ヤエンを入れること無くライン切れでアウト。

本当に残念でした!

ラインはサンラインのダンクスパイナーの2号を使ってますがラインが細いのかな?

ヤエンとウキでやっていたMさんも朝2杯だけ釣れただけでその後は全くアタリ無し。

お互いに今日はダメですね~と言いながらいろいろと情報交換して頂きました。

その中でアジに付けるオモリを自作しているということで参考に1個もらいました。

        (左がizuyan自作 右がMさん自作のオモリ) ↓



なんと桜材で木型を作り鉛を溶かして流しこんで作っているということです。

作り方を詳しく聞いたので今度作ってみたいですね。

色々と工夫をしている釣り人から話を聞くのがizuynは大好きです。

きょうは用事があったので残念ながら暗くなる前に由良半島を後にしました。

------------------------------------

釣れなくて日中はゴロンと昼寝をしていました。

天気はよくて海の潮風が気持ちよかったです。

でも2杯くらいは釣りたいな。^^; 

by.izuyan