天国への準備 (キャリーメンテナンス編)2013年08月25日 16時54分


今日は久しぶりに朝から恵みのシトシトと雨が降っています。

久しぶりの雨に作物達は嬉しそうです。




雨でなにも出来ないので天国(岬のカゴ釣り)への準備でもするかな・・。(^^)

さてこの間、愛媛ヤエン釣り同好会メンバーのSのブログ】を読んでいたら

同じキャリーの【かいだんのぼるくん】が2年ほどでタイヤが取れたという

怖い^^; 怖い^^; 記事をよんでおっかなビックリ。

そこで、そおおおっと、自分のキャリー(かいだんのぼるくん)を見てみると・・・・。




あちゃ~  (´・ω・`)

これはやばいっす!

どこもかしこもサビだらけじゃないですか・・・。(汗)





肝心のタイヤの部分を見てみると・・・。




車軸の部分もサビだらけでやばいっす!(-_-;)




いつもアジカン積んで塩水いっぱいの波止で酷使するんだから

まあ当たり前ですよね。

メンテナンスをサボるとこうなるのかな・・。

せめて毎回真水で洗って注油していたらこうはならなかったんでしょうネ。

後悔しても、もうこうなってしまっては後の祭りです。(涙)

キャリーは買うと結構高いので少しでも延命措置となるようにサビ落としを

やってみることにしました。

ダイソーにいってとりあえず105円でサビとりを買ってきました。(^^)




ボロ切れを使ってサビ取り開始です。

しかし金属内部に染み込んだ頑固なサビはなかなか取れないです。

手持ちの、知る人ぞ知る金属みがきピカールも持ってきてサビ取りの戦いに

挑みます。(笑)




しかし一番サビ取りに効果があったのは実は紙やすりでした。

はっはは。




車軸が錆びると最悪 ”ポキン” と折れる可能性もありそうですが

そんなにまだ芯までは腐食していないので大丈夫そうです。




車輪もバラしますがゴムタイヤの部分はリベットで止めてあるので

取り外しはできそうにありません。(涙)

とりあえずサビ取り塗っておきました。




車軸を止めてあるピンもサビだらけです。↓

もしこいつが折れるとタイヤが取れてしまうことになります。

こいつがダメならピンをステンレス線で自作しようかと思っていましたが

幸いな事にまだサビの進行は表面だけのようです。


   【ビフォー】 ↓




軸受けの表面も錆びてきてるなあ~。




自転車の車軸をきれいにする技でゴシゴシとサビを落とします。




とありあえずメンテナンスは完了しました。


   【ビフォー】 ↓



   【アフター】 ↓ 結構きれいになりました。 \(^o^)/




   【アフター】 ↓




   【アフター】 ↓




錆止めにCRCをまんべんなく塗布しておきます。




ベルトに油が付くのが嫌だったので全部ベルト類をはずしました。




タイヤの軸の部分にもグリスガンでたっぷりグリスを注入しました。




メンテナンスに半日ぐらい潰しましたが綺麗になって気持ちいいです。




ジャーン!

元通りにベルトをつけて完成です。




この(かいだんのぼるくん)にはまだまだ頑張ってもらわんとね。

秋にはたのしい?天国の道が待っているよ。\(^o^)/

by.izuyan

コメント

_ yama ― 2013年08月25日 19時39分

izuyanさんに、掛かったら修理出来ない物がない位に
上手く直せますよね!
これなら、あと20年は持つかもヾ(@^▽^@)ノ

yamaも、かいだんのぼるくん!買おうかな?
えーい!こうなったら、「電動台車」を買ってやろうっと!!!

・・・200kgまで可能なキャリーカートで、試してからね?

_ izuyan ― 2013年08月26日 00時38分

yamaさん、このキャリー軽くて結構いいですよ・・。
車輪を外せば背負えるし材質もアルミなんで軽いです。
自分のはMサイズなんで耐荷重50kg重さは2.2kgです。

しかし20年は絶対無理ぽです。
人間の方が絶対もたんですよ。(^^ゞ
電動カート欲しいけど10万以上しますね。

しかしyamaさん、200kgっていったい何を運ぶ気なんですか?(笑)

_ S ― 2013年08月26日 05時30分


半日かけて、お手入れとは、(^O^)

お見事!!! 完璧ですね。(^^♪

私の前のも、ピンで止めるそのタイプでしたが、

今のは、3輪タイヤはボルトで止めるようになっていますね。

まあ、潮をかぶりまくるので、メンテをしてないとアッと

言う間に、錆びちゃいますよね。

早く行きたいな。 ♫

でも、天候が気になる所なので、近づいたら電話しますね。(^O^)/

_ izuyan ― 2013年08月27日 00時13分

Sさんこんばんわ!

完璧ではないんですけど・・・。はっはは少しはサビが取れたかなって

いう感じです。

あ!ほんとだ!新しいタイプはネジになってる。
(車輪外すには工具がいるみたいですね・・。)

キャリーも段々進化しているんですね。(^^)

釣行予定は土曜日ですよね?日曜日は用事があるので・・・。

今のところ行く気満タンですが天候と仕事の都合によっては

少し暗雲が・・。

できれば久しぶりにみんなでワイワイしたいですね。(^^♪

あ!そろそろ秘密兵器の道楽仕掛けも作らないといけんな。(^^ゞ

_ 赤鬼 ― 2013年08月27日 00時21分

お久しぶりです
本当に今はイカがいないので寂しいデスね

ブログは何時も拝見してますが、Sさんのブログを見て
izuyanさんのブログを見て、
自分のキャリーもサビだらけでした

少し暑さも落ち着いたら岬詣での準備デスね

今年は気候も変な感じだから、岬詣と春イカがどうなるか心配です
つぎは天国への道でお会いしましょう

_ izuyan ― 2013年08月28日 00時34分

赤鬼さん、こんばんわ。(^^ゞ

お久しぶりですね。残暑きびしいですがお元気ですか?

今年の愛南での赤鬼さんのモイカ爆釣シーンが目に浮かびます。(^^♪

モイカシーズンも終わりつまんない毎日ですがそろそろ岬詣での

シーズンに入りますね・・。(*^_^*)

地上の(笑)天国でまたお会いできる事を楽しみにしています。(^^)

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
(スパム防止の為スパムフィルタを入れました。)

このブログの名称は?○○○○○◯ブログ

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://izuyan.asablo.jp/blog/2013/08/25/6957742/tb