エギング 新月の夜は・・・。2023年10月14日 05時41分

ブログ読者の皆様、ご無沙汰しています。

10月も中旬になりもうすっかり秋の気配です。

ところで去年の今頃ですが知り合いのR氏とK氏が

ある波止でエギングで爆釣しました。


その時は満月で大潮の夜・・・。

今年二匹目のドジョウを狙ってR氏とK氏と一緒に

去年釣れたという波止に出撃することにしました。

まずは仕事を早めに終えたRさんが家に来てizuyanの車で

一緒に南に向かいます。




これが去年の今頃に送ってきた爆釣写真です。↓



ただ去年と違うのは同じ大潮の夜ですが

昨年は満月だけど今年は新月。



高速を南に走りその場所に着いてわくわくしながら

さっそくエギを投げてみます。

あれ?イカついてこない。

まったく反応無しで釣れません・・・。

しかも内港に投げたらエギが海底のロープに絡まり

早くも新品のエギをひとつロスト。

もう一気にテンションが下がります。(涙)



まあ今の時間は場所確保の時間帯なので暗くなってからが

本当の勝負だと軽めにエギを投げます。

釣れないのでメタルルアー投げていた釣人と1時間ぐらい

話して時間を潰します。

だって疲れるだけで全然釣れないんだもん。




R氏にもイカの反応は無いようです。



だいぶ日が落ちてきました。

この場所はとてもきれいな夕日が見えます。

もうそれだけで癒やされますネ。

雲があるけどとても素敵な夕日です。




アタリも無いので早めの晩ごはんです。

R氏がポータブル電源を持って来てたので

お湯を沸かせてカップラーメンを作ります。

夕方はだいぶ寒くなってきたので体が温まります。




そろそろ太陽が沈みます。

防寒着をしっかりと着て夜の寒さに備えます。




暗くなってから仕事を定時で終えたK氏がやってきました。

ジギング用のタックルとか荷物がすごいです。

もう気合が違います。^^;



すぐにエギングを開始してビシバシしゃくります。

izuyanは、もう疲れ果てていたので様子見です。




K氏にやっとアタリがありなんとか釣れました。

小さいですがこの波止にモイカがいることがわかり

すこしやる気が出ました。

9時頃までこの波止で粘りますがその後はまったく

釣れないのでここは諦めて場所を移動することにしました。




この移動は正解でした。

その移動した場所でやっと念願のアタリがizuyanにも

来ました。

一杯だけどやっと釣れたよん。




R氏もすぐ横で釣れたんですがこれはイカの友釣り?

なんとエンペラ部分に針が掛かっています。

珍しい。(笑)




その後K氏とは別な場所で朝まで釣りをするとのことで別れ、R氏と

ランガンしながら帰ったんですがイカの反応は有りませんでした。




気がつけばもう夜中のド干潮です。

イカなんて釣れる気がしなかったので

納竿としました。



今日の釣果です。

1杯。




次の日の朝、ジギングをするため某波止で

朝まで頑張っていたK氏に聞いたら一杯釣ったとのことでした。

とりあえず全員安打でよかった。




今回のエギングは10月にしては厳しい釣果でした。

一箇所で粘る釣りはizuyanには向いていないようです。

エギング 新月の夜は釣れなかった。(;_;)

悔しいので稲刈りが終わったら早朝ランガンでリベンジしたいな。

by.izuyan

コメント

_ M ― 2023年10月17日 20時03分

izuyanさん

こんばんは。

二匹目のドジョウはいなかったようですが、坊主逃れの1杯おめでとうございます。

私はナイトフィッシングは不得手であまりやったことがないのですが、月の状態に大きく左右されると聞きます。
満月でなかったのが原因の一つであることは間違いないでしょうが、それ以上にizuyanさんがこれまでに釣り過ぎたせいかも。
次は月末の大潮周りに出撃でしょうか?

私はまだ今秋、エギングでアオリイカ釣れていません。
明日はちょっと浮気して、鯛釣りに行ってみます。
沢山釣れたら報告します。
連絡がなかったら・・・察してください。

_ K ― 2023年10月17日 22時24分

19:00より参加させて頂いたKです。
激渋とはこの事ですかね。
新月でも夜明け前は釣れると思いましたが・・・
無反応。
セットアッパー125をマシンガンキャストするも
青物ノーバイト・・・
次回は満月出撃致しましょう。

_ izuayn ― 2023年10月17日 22時57分

Mさんこんばんわ~。

ナイトフィッシングは怖いので自分も苦手です。

なので一人ではとても夜の海は無理です。^^;

しかし一杯が釣れると釣れないとは天国と地獄です。

同じ場所で数時間も釣れないでしょげていましたが

とりあえず釣れてよかったよ~。

明日はタイラバということで楽しみですね。

Mさんのことですからきっと爆釣でしょう。(*^^*)

鯛を釣った後は今シーズンの初イカをエギングでね!。

_ izuayn ― 2023年10月17日 23時11分

Kさんこんばんわ~。

こっちは昼間からやってるのにKさんが19時にきて

Rさんとも釣れて無く同じスタートラインになるとは・・・。

(もう疲れてヘロヘロでした。)

予定ではすでにたくさん釣ってるハズだったのに。(;_;)

あのポイントは水深も深くて自分の釣りには合って無いようです。

っていうか去年も一杯しか釣れんかったし・・・。

自分の中ではもう完全に二流ポイントです。(涙)

しかしKさんはタフですね。

朝までやるとは・・・。

セットアッパー125釣れるみたいですね。

自分も青物用のタックルが欲しいです。

満月でも今まであまり良い思いをしたことが有りません。

月夜の晩にたまには爆釣したいもんです。

また行きましょう。(*^^*)

_ オバクロ ― 2023年10月18日 08時29分

オバクロです。

ナイトエギングお疲れ様でした。私も先日、昨年釣れた場所に行って来ました。

ポーズでした。言い訳ですが、風が強くて22時の満潮までは出来ませんでした。

山陰釣行は終わりです。次回は、瀬戸内の下蒲刈へ行ってみようと思っています。

イズヤンと愛南市場食堂に行った時の某波止場に来年は入れそうです。

某波止場で知り合った大阪のヤエン夫婦の方からコラボの連絡がありました。

今から楽しみです。

活きアジの販売が気になりますが、今年の様な事にならない事を願いたいです。

_ izuayn ― 2023年10月18日 19時57分

オバクロさんこんばんわ~。

山陰釣行は厳しかったようですね。

瀬戸内は釣れるのでは?

でも気がつけばあと数ヶ月でヤエンの季節です。

楽しみですね~。

コラボの連絡いいですね。

どんどん楽しいヤエンの輪を広げましょう。(*^^*)

しかし活きアジが無くてはヤエンになりませんので

来年は豊富にあればいいですね。

そろそろ来年ぐらいは夢の3キロ釣りたい。^^;

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
(スパム防止の為スパムフィルタを入れました。)

このブログの名称は?○○○○○ブログ

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://izuyan.asablo.jp/blog/2023/10/14/9625841/tb