ヤエン師によるカゴ釣りヒカリの祭典 in 台風の海2013年10月06日 07時24分

週末にカゴ釣りに行く予定なんですが台風23号が近づいています。(´・ω・`)

幸いなことに西寄りに進路をとり四国上陸はなさそうですが・・。




雨に備えて自作投光器の改良をします。

まずLEDランプのコリメータ部の前に防雨用のアクリル板をとりつけて




バスコークでコーキングします。ポリプロピレンには使用できないと

書いてありますが、まあなんとかなるでしょ。(笑)




投光器の角度を変えられるように前側にゴム足をつけて、

後ろ側にアジャスターをつけてみました。




防水対策でメータを外すのが面倒だったので安易にビニール袋で

蓋を覆ってみました。

これだと電流調整用のVRが回せないなあ。

まあそんなに頻繁に調整するものではないのでよしとします(^^)!





よっしゃ!できたぞ。完成だ!

これで雨対策はバッチリだな・・・。^^; (きっと・・たぶん・・・じゃやないかな?)




さて土曜日の朝、起きると案の定台風23号の影響で雨がザーザーと激しく

降っています。

こんな日に釣りに行くやついないよな・・。って思いながら車を走らせます。




岬へ行く途中では雨もあがっていつも見かける変な【かかし達】に

「おかえり」って迎えられました。しかしなんなんだろうなこれ。(^^ゞ




おお!

爆風で風車が全開でグルグル回っています。

今日は風力発電全開でガッポガッポ儲かるんだろうな!って

仕方ない事考えました。^^;

現在原発事故の収束が全く見えない状況ですが自然エネルギーによる

発電ははやっぱりいいですよね。





さて今日は松山のSさんと松山在住のYさんと御一緒します。

すこし遅れて香川のyamaさんも来る予定です。

Yさんはこのブログのことを知っているそうでちょっとびっくりです。

宣伝してないんだけどな・・。(笑)




ちょっとだけエギングやってみると外海で1杯だけ釣れました。




さて雨まじりの最悪の天気ですがさっそくガゴを投げまくります。

ビューン! 風であんまり飛ばんな・・。




とりあえず道楽仕掛けのサビキの部分でゼンゴGET!

ちっちゃいです!




少し遅れてやってきた

(香川県から遠征なんで当然ですけど・・。いつもお疲れさまです。)

yamaさんにおもしろいエギを見せてもらいました。

宇和島の某釣具店で買ったそうです。

なんと親子エギ!

これで釣れたら面白いだろうなあ。^^;

下に小エギがツイてる方がバランスよさそうですね。





しかし雨は段々とひどくなってきてまるで台風の時のように

土砂降りです。(笑)

仕方無く車に退避して雨が止むのを待ちますが一向に止む気配が

ありません。

(天気予報では午後3時ぐらいから上がるということだったのですが・・。)




雨が降ることはわかっていたとはいえ最悪の天気です。

そういえば去年から毎回岬は雨です・・。

待っていても上がりそうも無いのでヤケクソでカッパを着て戦闘開始です。

こういう悪天気の時が大アジが釣れるはずです。・・・きっと。




さて今回は秘密兵器を持ってきました。

去年の12月に買ったけどバッテリが重いので使わなかったLEDランプです。

電圧:10~32V対応 35W

照度:2500ルーメン

使い道が無いので軽トラ買ったら荷台に付けようと思っていました。(^^)





LEDランプはCREE製の5WLEDランプが7個ついています。

箱にはIP68と買いてあります。IPとは防塵・防水の規格で

IP68とは対じん型で継続的水没に耐えるすなわち密閉された

耐水タイプに相当します。(興味のある方はネットで調べてね。)





去年の直流電源を使った実験ではメッチャクチャ明るいです。

消費電流は35Wなんで35V÷12V=3A 流れます。




で、今回持っていったのは手持ちの車用のバッテリ2種類です。

両方持っていたのですが後でネットで調べたら

左:46B24L  36Ah(容量5時間率) 約12.5kg

右:115D31L 88Ah(容量5時間率) 約30kg

なので

36Ah(容量5時間率)ということは36h÷5h=7.2A

7.2Aの負荷で5時間使えることを意味します。

とすれば今回このLEDを使うとすれば3Aの負荷なので

36Ah÷3A=12時間点灯OKということになります。

88Ahだと実に88Ah÷3A=29時間点灯OK!




結果右側の30kgのメッチャ重いやつは持っていかなくても良かったな。(笑)

このバッテリは32980円したんですけど・・。

(廃車にした車用に今年1月に買ったやつです。)




手持ちの釣り用の竿置きと渦電流保護用にノーヒューズブレーカをつけて

LED投光器の完成です。




おお良い感じ!

雨の降る中、いよいよ実戦で使用します。




波止の片隅に置いて海面を照らしてみます。

おお!明るい!




そしてヤエン師達の光の祭典が始まりました。\(^o^)/

松山のSさんが持ってきた180個LEDが付いているという

充電式LED投光器です。

面全体で照らすので広範囲を照らすことができ明るいです。




Yさんが持ってきたLED投光器です。

防水仕様でLEDの素子がメチャクチャ明るいです。

コンパクトで角度も簡単に変えられていい感じで海面を照らしています。




yamaさん自作のLED投光器です。

1200ルーメンの自転車用のLEDランプを2個配置してさらに

真ん中に300ルーメンのライトまで配置した自称2700ルーメン

のLED投光器です。バッテリ部はタッパウェアー部に収納しており

防水性もバッチリです。





明るい3本のスポットビームが幻想的に海を照らします。




iauyan自作のLED投光器も陰ながら応援します。(笑)




みんなのLED投光器が協力して雨が降る海を煌煌と照らしだす

幻想的な光景です。

う~ん。素晴らしい。





で・・・・、

LED投光器の話はもう飽きたから?・・・。

君たち、釣りにきたんでしょ?

はい!。

で肝心のお魚(大アジ・大サバ)は釣れたのかって?

はい!はい。

皆様方のご想像の通りです。^^;

ははは。釣れません。

izuyanが釣ったのでまともなのはイサギが一匹だけ・・。(*^_^*)




今回も見事に撃沈でした!^_^;




岬のポテンシャルは残念ながら今回も見られませんでした。

とりあえずLED投光器の実験をしただけだったな・・。

今日(日曜日)は台風が去って雨が上がっています。

昨日の悪天気はいったい何だったんだろう?。

次回はなんとか天国の海で尺アジを釣らしてください m(_ _)m!。

by.izuyan

海外通販(DealExtreme)2013年10月26日 07時11分

10月8日(2週間前)にポチっておいた海外通販のヘッドライトライトが

やっと届きました。^^;

CREE製の XML-T6 というハイパワーLEDチップを搭載したものです。

いつも利用しているのは Dealextreme という通販サイトで面白グッズが満載で

日本で買うより安く(円高の時は特に・・)しかも1個でも送料無料です。




今回の通販はリチウムイオン電池を使用した中華製のヘッドライトです。

この手の商品の箱と中身はいつも違いますね。(笑)




さて箱を開けるとスポンジに囲まれたヘッドライトが出てきました。




国内で流通しているヘッドライトは単三電池3本ぐらいを使ったヘッドライトが

多いのですがより明るいヘッドライトを求めると普通の電池ではどうしても

電圧・電流の関係で限界があり、海外製品ではハイパワーライトの場合は

リチウムイオン電池を使用したライトにシフトしてきています。




今回買ったのは 18650 と呼ばれるリチウムイオン電池(公称電圧3.6V)

2個を使ったものです。電池ボックスに2個入りますが並列に接続して時間を

延ばしているだけなので1個でも点灯します。

リチウム電池は取り扱いを間違えると破裂・発火・爆発の危険があるので

取り扱いには注意しないといけません。(特にショート)




さっそくヘッドライトをバラバラにばらしてみました。




なんあちゃって!

ごめんちゃい

ばらしたのはウソです。^^; ↑ 

写真は海外の検証サイトから転用でした。



18650バッテリを他の電池と比較してみました。

大きさの違いが良くわかると思います。

電圧も3.7Vと高くてLEDを点灯させるのに向いています。

(1.5Vの乾電池1個では特殊な回路を外部に付けないとそのままでは
電圧が低くてLEDは点灯できません。)




ついでに18650を充電できる充電器と信頼がおける

日本製(パナソニック製)のリチウム電池もポチっておきました。

この充電器は 14500,18500,18650,17670,17500 という電池が充電出来ます。

しかも車でも充電できるシガーレットプラグ付き。




パナソニック製のリチウム電池です。↓




なんやかんやでとりあえず充電してみます。




と思ったら充電器に付けるACコードが見当たりません。(T_T)

この商品なんと車から充電するシガーレットプラグしかついていないのです。

あれ~欠品かなあ?

とサイトに行ってスペックをよおくみると・・・。




 Cable not included

念の為、グーグル先生に翻訳してもらうと




(ケーブルは含まれていません。)

ははは・・。含まれてない。マジですか?(涙)

日本ではこんな事は絶対ありえませんね。

でも手持ちのカメラ電池充電器用の【めがねACケーブル】がぴったり合ったので

良しとします。(^^ゞ




しばらく充電して各バッテリの電圧を測ってみます。

付属の電池は公称電圧3.7Vに対して4.03Vあり結構高いですね。




パナソニックの電池は3.78Vでした。




さてさっそくヘッドライトを付けてみます。

おお明るいぞ!




このヘッドライトはズームがきくのでまずは広角で。

HPでは800ルーメンと書いてありましたが取り扱い説明書には

4.2Vで1000ルーメンと書いてあります。

3.7Vなんで800ルーメンなのかな?よくわからん。




少しズームを絞ります。




完全に絞るとLEDチップの形が見えてきます。

CREEのLEDチップはすこし斜めに歪んで取り付けられています。

このあたりはちょっと気に入らないなあ・・。




まずヘッドライトの作りですが現用のZEXUSと比べて作りがかなり

プラスチッキーで安っぽいです。

電池ケースなんか特に作りがプアでコレで防水性はあるのかな?

っていう感じ!

電池ボックスの蓋をロックする爪も耐久性が無さそうです。

やはり国内メーカ(中国生産でも)が作りや質感はいいですね。


で・・・。肝心の明るさは?っていうと、

これはさすがにリチウムイオン電池とCLEE製のLEDだけあって

今まで使っていたヘッドランプよりメッチャ明るいです。

素晴らしい!

あとは防水性と耐久性は心配だけど・・。

箱にはLED 寿命100,000時間以上って書いてありましたが

とりあえずいつまで持つか人柱で使ってみますネ。^^;

by.izuyan