循環の釣りのその後・・。2025年07月10日 08時12分

前の日に大雨が降ったのでこの日(7月9日)の朝に

散歩途中で川の様子を見るとやはり茶色く濁れていて

水がでています。




こんな状況でも昼過ぎに見たときには鮎師が

友釣りやっていました。

こんな状況でも釣れるんでしょうか?

この日の夜までは鮎達は元気でした。


次の日の朝、散歩の途中で川を見るとだいぶ濁りは

とれていました。




きょうも鮎釣りは厳しいかも?と思いながら

家に帰って鮎缶クーラの蓋を開けてみると

鮎たちはヘロヘロとかなり弱っていてがっかり。

その後、全滅しました。

循環の釣り振り出しに戻る。

がっかり! _| ̄|○

by.izuyan

コメント

_ ポテ☆ ― 2025年07月10日 09時36分

まいどです。



近場にポイントがあって鮎が待ってくれてるんだから行かないてはないのではないでしょうか?

_ M ― 2025年07月10日 12時08分

izuyanさん

こんにちは。

残念でした。
でも連日の釣行で、四万十川に向けての調整が完璧なのではないでしょうか?
一方、私はと言えば...
今シーズンまだ鮎が釣れてません。

でもバトルでは負けませんよ。
楽しみにしています。

_ オバクロ ― 2025年07月10日 12時21分

オバクロです

久しぶりのブログですね

循環友釣り面白いですね 私には出来ないですよね

いつまで続くか見ものです♪ガンバレ

スコールの様な雨が降って山沿いの川は増水してるので

アユ行けそうに無いです♪月曜日にゴルフでしたが過酷

でした💦年寄りの夏ゴルフは危険です🥶

来週辺りアユ行けたらと思ってます


イズヤンの循環友釣り期待してます♪

_ izuyan ― 2025年07月11日 03時05分

ポテ☆さんこんばんわ~。

循環の釣りは残念ながら途切れちゃいましたが、

またしばらくしたら鮎釣り復活したいと思います。

釣り三昧で夢中になれた数日間めっちゃ楽しかったですよ。^^;

_ izuyan ― 2025年07月11日 03時33分

Mさんこんばんわ~。

毎日連続で練習したので鮎釣りの腕は

確実にあがっていますね。

部活でもなんでも毎日練習が基本ですよ。

ははは。

四万十川でのバトルはですね、ほとんど負けていますが

今回は返り討ちにしますのでお楽しみに?・・。^^;

_ izuyan ― 2025年07月11日 03時45分

オバクロさんこんばんわ~。

ゴルフお疲れ様でした。

この時期はゴルフ場はめっちゃ暑いので

熱中症に気をつけてくださいね。

やはりやより川遊びが冷たくていいかと・・。

循環の釣りはなかなかスリリングで面白いですよ。

なにせ循環すれば高い餌代?がかからないで

毎日思いっきり釣りを楽しめますからね。(笑)

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
(スパム防止の為スパムフィルタを入れました。)

このブログの名称は?○○○○○◯ブログ

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://izuyan.asablo.jp/blog/2025/07/10/9787909/tb