修理・修理!・修理!! ― 2015年09月24日 21時24分
【その1:電気ウキの修理】
そろそろ岬でのカゴ釣りのシーズンですね・・・。
カゴ釣りの準備をしようと思い道具をチェックをしていたら
2本の遠投ウキのLEDランプが点灯しません。
手入れが悪いので錆びたのかなあと思って端子部を覗くと
1本は端子が完全に錆びていましたがもう一本は
錆びていないのにもかかわらずLEDが点きません。
あれ?なぜだろう?おかしいなあ。
このウキの羽の部分だけ売っていたなあと思って
釣具屋に行くと記憶どおり羽の部分だけ売っていました。
値段は税込みで745円。
結構高いなあって思いましたが
ウキ一式ではいくらするんだろうっと思って見てみると
このウキは20%の特売日だったので税込み806円!
なんとウキ一式とウキの羽だけで61円しか
変わらないではありませんか・・・。
もちろん1本一式買ったのは言うまでもありません。^^;
しかし本体2本を捨てるのはなんとも勿体無い話なので
修理にチャレンしてみました。
まずは羽の部分をハサミで短く切ります。
次に金ノコでゴリゴリと羽の途中を切断します。
回りを切って引っ張りだすとLEDが見えてきました。
電圧はかかっているのに点灯しません。
LEDが壊れているようです。
しかしそんなに簡単にLEDが切れるのかなあと
思いながら手持ちの赤色高輝度LEDを接触させると
点灯します。
やはりLED本体が壊れています。(;_;)
古いLEDを切り取っての手持ちのLEDを半田付けします。
当たり前ですが点灯します。(^^♪
竹串を芯の代わりに差し込みます。
2液性のエポキシ接着剤を串の回りに
充填して羽に差し込みます。
羽の軸は三角形になっているので薄いプラスチックを
切ってエポキシで接着して補強します。
これでセンターが出ますね。
一晩置いて乾かした後、蛍光スプレーで塗装して完成です。
マスキングテープをはがすと
綺麗な塗装が見えてきました。
ウキ本体にネジこんで修理完了です。
1本目修理完了。(^^♪
次はリチウム電池のソケット部の端子がサビている
ウキの修理です。
こっちの修理は簡単です。
釣具屋で一番安くて細い電気ウキを買ってきます。
下は税込み335円
羽の部分を短く切って整形した中心にグリグリと
差し込んでエポキシ接着剤でくっつければ完成です。
ネジの部分はウキ本体の差し込み口に
ピッタリと合います。
センターも出ていますので多分遠投ウキとしての
機能としては問題ないと思います。
2本目修理完了。(^^♪
【その2:ヘッドライトバッテリケースの修理】
愛用のセカンドヘッドライトであるZEXUS ZX-310の
電池入れの蓋が落としてもないのに壊れました。
長年使いすぎたのでプラスティック疲労?かな(笑)
買った頃、コンクリートの上に本体を落として簡単に蓋が
割れて交換したことが有ったので
メーカにパーツ扱いでこの蓋の部分が売っているのを
知っていました。
値段は600円です。
しかし本体が結構ボロボロなので
今更蓋だけ新品で買うのもなんだかねえ・・。^^;
という訳で修理にチャレンジしてみました。
ピンバイスを使って折れた爪の部分に2箇所
小さい穴を開けます。
本体の方にも穴を開けて手持ちの(笑)
細いステンレス線を貫通させます。
通したステンレス線をコの字型に曲げて切って
折れた爪と本体を固定します。
この後エポキシ接着剤を塗って一晩置きます。
いい感じでくっついているようです。
電池を入れて蓋をしてみます。
ステンレス線で補強してエポキシで接着しているので
爪の部分の強度は大丈夫みたいです。
いつまで持つか判りませんが
とりあえず延命処置完了!。(^^♪
【その3:ドライビングレコーダの修理】
これは職場の同僚から頼まれました。
修理といってもリポバッテリの交換(半田付け)だけですが。^^;
ディーラー純正のドライビングレコーダのバッテリが
寿命になったのでメモリの保存がきかずに
エンジンを切ると日付がクリアされるそうです。
ディーラーでバッテリ交換すると
約7000円かかるそうです。
この値段だと新品のドライブレコーダが買えますね。(´・ω・`)
左が純正、右がAmazonで買ったという
リポバッテリの代替品。
日本円で683円。
やっす!
ただし中国からの郵便なんで納期はめちゃくちゃ
かかるそうです。

古いバッテリはほとんど電圧がありませんでしたが
新品はさすがに3.8V以上バッチリあります。
バッテリを半田付けしてバッテリ本体を両面テープで
本体蓋に固定して修理完了。
電源ONでばっちりカメラ映りました。
ヽ(´ー`)ノ
修理・修理!・修理!!
物ってホントによく壊れるなあ・・。
でもね、修理するより新品を買うほうが
はるかに安いこともあるなんて・・・。
なんか間違ってるような気がする・・。(;_;)
by.izuyan
コメント
_ yama ― 2015年09月25日 08時31分
_ izuyan ― 2015年09月26日 06時57分
yamaさんおはようございます~。
”新品買ったらizuyanさんじゃなくなる。”
→ひど~い。新品だってたまには買いますよ・・。^^;
”修理しないizuyanさんなんか、誰も期待していませんよ。”
→こんな自己満足いっぱいのつまんないブログ記事なんか
誰も見ないってば!ははは。
”新品買ったらizuyanさんじゃなくなる。”
→ひど~い。新品だってたまには買いますよ・・。^^;
”修理しないizuyanさんなんか、誰も期待していませんよ。”
→こんな自己満足いっぱいのつまんないブログ記事なんか
誰も見ないってば!ははは。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://izuyan.asablo.jp/blog/2015/09/24/7808700/tb
なんか間違ってるような気がする・・
そんな事は、ないですよ!
修理しないizuyanさんなんか、誰も期待していませんよ。
それに、新品買ったらizuyanさんじゃなくなると
思います。
これからも、ずっと修理して使い続けて下さいね。