こたつ2018年12月01日 19時40分

最近めっきり寒くなりましたね。

ところでうちの母も80歳をゆうに超えていて

正座とか足腰に負担がかかる座り方は

出来なくなりました。

なのでだいぶ前から母の部屋では

椅子を使っています。




椅子に座ると、こたつに脚を入れるのは

脚のさきっちょだけなので

ファンヒータやエアコンで暖をとっています。

椅子を使うとテーブルが低いので

お茶とか置いても使いづらいです。

いろいろと調べたらこのような不便を解消する

こたつが出ていてそれは『ダイニングコタツ』とか

こたつテーブル』とか呼ばれるようです。




これってこたつの脚が長いだけなので

(毛布も長いけど。)

ちょっと工夫をして今のこたつを改造したら

この『こたつテーブル』を自作できそうです。

( ̄ー ̄)ニヤリ

さっそく今のこたつについてる

脚の構造を調べます。




変な形だなあ・・。

脚は四角形ではないのか・・・。




分解してみると脚はずれないように

ホゾを切ってありM8のボルト1本で

金具と止めてあります。

木は重くてかなり硬い材質のようです。

これに脚を継ぎ足して長くするのは構造上、

難しそうです。




母を椅子に座らせてどのくらい脚の高さを

上げれば快適か測ってみました。




とりあえずなんとかなりそうだったので

次の週ホームセンターの材木売り場に

行ってみました。

目的に合うような固くて幅のある材木が

どうしても見つからなかったので仕方なく

目的の大きさが有った2x8(ツーバイエイト)の

8ftのSPF材を買って帰りました。

本当はもう少し硬い材質の

木材にしたかったんだけど・・。




長い材料を運搬するのも

軽トラがあるから楽勝です。

さっそく家に帰って早速工作の開始です。

工作台の上に木材を置いて

さあ!やるぞ~!(*^^*)




買ってきた木材を4等分にすればちょうどいい

脚の長さになりました。




まずは実物の見本をみながら切り込みをどういれるか

考えます。




丸鋸を使ってホゾを切ります。

のこぎりだとこの作業はしんどいかな?




M8ボルト用の鬼目ナットを入れるために

ボール盤を使いM10の木工用ドリルで

下穴をあけます。




これが鬼目ナットです。↓

鬼目ナットとは家具の部材を接合するために

開発された木材のインサートネジです。




この鬼目ナットizuyanも使うのは初めてです。

なかなかよく考えられているなあ・・。

と感心しながら

六角レンチでグルグルとねじ込んでいきます。




板より中にネジこんで完成。

出来た~!

こんなもんでいいやろ!^^;




このままだと木材の幅が広くて本体の金具に

取りつかないので木材のカドをのこぎりで

落としていきます。




結構、適当ですが現物合わせで

まあどうにかなるでしょ。^^;




木工用のペーパ-サンダーを使い表面を綺麗にして

とりあえず1脚できた!

これを見本にして同じようにあと3脚作ります。




本来ならばここで綺麗に塗装する工程が入るのですが

はやく使いたかったのと、塗料の有害な成分が

無い方がいいかなと思ったのでとりあえず

今回は無塗装でいきます。




さっそく短い脚を取り外してつけていきます。

うまくピッタリと合いますように。!^^;




おお1脚目は!ピッタリです。

ちょっときつい足はディスクグラインダで

斜めのところを少し削って調整します。




4脚取り付けて完成です。

おお!

結構高くなりました。

ぐらつきも思ったほどありません。




母に座ってもらったら、この脚(あし)

ちょうどいい高さみたいです。\(^o^)/

これ以上高くするとこたつ布団が足らなくなります。




少しずつ作ったので構想から

完成まで約一ヶ月くらいかったけど

やっとできました。

母はテーブルの使い勝手が良くなったと

とても喜んでくれました。(*^^*)

少しは親孝行できたかな?

by.izuyan