ポップコーン作り2023年08月21日 06時00分

【スローライフシリーズ】 ポップコーン作り。

映画館の売店とかでよく売ってるポップコーン

家で作って食べてみたくなり栽培して作ってみました。

子供の頃?種用に軒下で乾燥させている

普通のスイートコーンの種をこっそりフライパンで炙ってみて

ポップコーンが出来ないジャンと落ち込んだこともあったのですが

今思えば当然出来ません。

実はこのポップコーンになるとうもろこしは爆裂種と言って普通の

甘いとうもろこし(スイートコーン)とは種類が違うのです。


今回ポップコーンの種を2種類ネットで購入して植えてみました。

まるポップとイエローポップという種類です。




4月16日 種をセルポットに植え付け、今年作った育苗用の

ビニールハウスの中に入れておきました。

毎日朝と夕方に水をやります。




すると二週間ほどで発芽して大きくなってきます。



この苗を2箇所の畑に植えすくすくと成長しました。



この爆裂種の種を植えるときの注意点があります。

それはスイートコーンと爆裂種は距離と時期を離して育てないと

いけないということです。

一緒に育てると受粉のときお互いが交雑してうまく出来ないそうです。

なんでも200mは離して育てないとダメだとか。

なので普通のスイートコーンは別な畑に植えました。




8月上旬、完熟してカチカチに乾燥した実を収穫します。



いい感じでできています。

これならいいかな。



もう一種類のポップコーンは別な場所の畑に植えていたので行ってみました。

遠くから見るとあれ?なんかおかしいな。




近づいてみると・・・。

あちゃー

実のほとんどを食われています。

ショック!

これは鳥の仕業かハクビシンか?




食われたこっちのポップコーンの種類はなんだっけな?

ちょっと思い出せません。^^;

しかしほとんど食べられています。↓



がっかりしますが気を取り直して収穫します。

収穫後は風通しのいい場所でさらに乾燥させます。




こっちの種類(不明)は食べられてないので粒がきれいです。




乾いた頃を見計らって実を取ります。




カチカチに硬いので結構指が痛くなります。

よく乾燥させないとうまく爆発?しないそうです。




全部で1.5kgぐらい収穫できました。




さっそくポップコーンを作ってみます。

油を引いたフライパンにポップコーの種を入れて蓋をします。

蓋をしないとポンポンと弾けて台所が大変な事になるので

要注意です。^^;




不安げに炙っていたらパンパンとポップコーンが

弾ける音がして一安心です。

蓋を取ってみると・・・。




いい匂いがします。

今回はアジ塩をふった塩味と、カラメルソースをつけたカラメル味の

2種類を作ってみました。

カラメルソースは砂糖とバターと牛乳をフライパンで溶かして

茶色くなった頃、予め作ったポップコーンを入れて絡めたものです。




出来た。




カレー味もつくっちゃえ。




これはスパイシーだ。




パクパク!ムシャムシャ。

やめられないとまらない。

これは美味しくていいぞ!

種は十分有るのでおやつにいくらでも作れる。(笑)

ポップコーン用のフレーバはネットでいろいろ売っているので

キャラメルシュガーをひとつポチッときました。

これでまたひとつ自給自足の夢に近づいたかな?。

by.izuyan