2025年鮎の友釣り2回目 ― 2025年07月05日 02時41分
さて次の日
昨日の鮎をおとりに使って循環の釣りがどこまで
いけるのかやってみます。
現在鮎はこれだけ。↓
まずは自宅近くの自称(izuyanポイント)で
やってみました。
すぐに1匹目が掛かりました。
こりゃ幸先いいぞ!!^^;
こんな場所です。
まもなく2匹目も
2匹追加してその後は釣れなくなったので
場所をもっと上流に移動します。
車を10分ほど走らせて次のポイントへ。
木の影に隠れてこっそりと鮎を送り込みます。↓
いた!
川の水は冷たくて透明で本当に
綺麗で癒やされますね。
綺麗で癒やされますね。
鮎釣り最高!!
トロ場でも釣れます。
わりと型がいいです。
この先の水しぶきが上がってる瀬に
今釣れた元気な鮎を交換して送り込みます。
いや~。
やっぱり瀬には大きい鮎がいますね。
( ̄ー ̄)ニヤリ
1時過ぎに納竿しました。
今までの釣果です。
案外ウジャウジャいます。
これでしばらくは循環の釣りが続けられそうです。
毎日、鮎釣り三昧で最高なんてその時は思っていました。
ところがこのあと様子を見に行くと・・・。
慌てて空気を送り込みましたが・・・。
原因はエアポンプのホースが外れていました。
初歩的なミスです。(涙)
もう本当にがっかりしますが仕方なく食します。
できれば殉職?した鮎を一番美味しい食べ方で頂きたい。
ただ一匹だけ生きていた鮎がいました。
この鮎が明日も生きていればまだのぞみはある。
循環の釣りはギリギリでなんとか続きます。
次回に続く!!
by.izuyan
コメント
_ ポテ☆ ― 2025年07月07日 10時08分
_ M ― 2025年07月07日 20時43分
izuyanさん
こんばんは。
izuyanさんのホームグランドの鮎は、鰭先が金色で本当に綺麗ですね。
順調に循環の釣りが出来ているかと思いきや、やっちゃいましたね。
流石izuyanさん,
勿体無い。
ご愛嬌でしょうか?
生き残った1匹からの大逆転劇
期待しています。
こんばんは。
izuyanさんのホームグランドの鮎は、鰭先が金色で本当に綺麗ですね。
順調に循環の釣りが出来ているかと思いきや、やっちゃいましたね。
流石izuyanさん,
勿体無い。
ご愛嬌でしょうか?
生き残った1匹からの大逆転劇
期待しています。
_ izuyan ― 2025年07月07日 23時20分
ポテ☆さん
こんばんわ~。
水量は例年と変わらない気がしますね。
上流なんで本当にきれいな水なんですよ。
鮎が美味しくないわけが無いかな。(^^)
この川に尺鮎はいるようですが釣るのはめっちゃ
難しいようです。
3キロのイカを釣るくらいの難易度かと。
でも釣れたら最高ですね。
こんばんわ~。
水量は例年と変わらない気がしますね。
上流なんで本当にきれいな水なんですよ。
鮎が美味しくないわけが無いかな。(^^)
この川に尺鮎はいるようですが釣るのはめっちゃ
難しいようです。
3キロのイカを釣るくらいの難易度かと。
でも釣れたら最高ですね。
_ izuyan ― 2025年07月07日 23時37分
Mさんこんばんわ~。
本当にこの川の鮎、綺麗でしょ。
やはり上流域の清流でそだっているからかな。
本当に蓋を開けたときはショックでした。
買うと何千円分もする鮎が死んでいるんですからね。^^;
しかし油断大敵ですね~。
だけどこれでまた経験値が上がりました。
1匹からの循環の釣り続きを期待してくださいね。
本当にこの川の鮎、綺麗でしょ。
やはり上流域の清流でそだっているからかな。
本当に蓋を開けたときはショックでした。
買うと何千円分もする鮎が死んでいるんですからね。^^;
しかし油断大敵ですね~。
だけどこれでまた経験値が上がりました。
1匹からの循環の釣り続きを期待してくださいね。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://izuyan.asablo.jp/blog/2025/07/05/9787236/tb
今年は、雨も少ないような気がしますが、鮎にとっては、十分な水流があるんですね??
清流で育った鮎は、美味しいことだと思います!!
次は、尺越えを狙ってください。