岬のポテンシャル ― 2012年12月02日 19時27分
皆さんこんにちわ!
仕事が忙しくて、しばらく釣りには行けなかったのですが
久しぶりに最近夢中になっているカゴ釣りに岬に行って来ました。
今日はいい天気です。しかし風はあり風車はビュンビュン回っています。
アジやサバが釣れだすのは日が暮れてからなんで、
ゆっくりとメンバーと待ち合わせしている場所(某波止です。)に向います。
さて車を降りてここからはキャリーにて荷物を運びます。
重いけど下りなんでなんとか大丈夫です。
降りて行くと松山のSさんと香川のyamaさんがもう波止の先端で
カゴを振っているみたいです。

しばし二人と談笑の後izuyanもカゴ釣りに参戦します。

yamaさんにアタリが来ました。↓

あ!残念ながらアイゴでした。(´・ω・`)

Sさんはサバやアジは釣りすぎて”もうもって帰らないで”と
言われているらしく(瀑)
今回は奥さんのリクエスト通り良型のハギを何匹か釣っていました。

しかし近くの釣り人からアイゴをもらって持って帰ろうとして
アイゴの毒のヒレを切ろうとした途端
アイゴの逆襲にあってなんと刺されてしまいました。(´・ω・`)
指が晴れて血が止まらないようです。
近くの釣り人にロキソニンという腫れや痛みを止める薬をもらって
なんとか痛みをこらえています。
夕方になって暗くなりガスライトやLEDライトを海に向けて照射します。
この光に魚が集まってくるそうです。
izuyanにもボチボチ、アタリが出てきました。
あ!サバが来た。サバは暴れるので引きが楽しめます。

アジもやっと来ました。小型のゼンゴは釣れますが大きいのは
なかなか釣れないです。
先週はこの場所、爆釣だったそうですが今日はボチボチみたいです。^^;
結局粘って朝の3時過ぎまで力いっぱいカゴを振り続けていました。
さて釣りも終了して車を止めている駐車場まで坂を登って帰ります。
松山のSさん。↓すごい大荷物でけど体力はありそうなんで
大丈夫でしょう。^^;

香川のyamaさん↓ 普通の4輪の業務用台車です。(瀑)
izuyan↓ 釣り用のキャリーです。荷物を極限まで抑えたつもりですが
やはりクーラーが重たいです。jここの常連さんは発泡スチロールで
軽量クーラーを自作しているそうです。
なんとか駐車場まで息も絶え絶えにやっとたどり着いた時は
朝のAM4時を回っていました。
楽しかったけどホントに今日は疲れました。
カゴの振りすぎで腰がちょっと痛いです。
今日の釣果です。今日は3人の中では一番少ない釣果でした。(^^ゞ
サバが爆釣する時間帯があってもizuynaがあんまり釣れなかったので
Sさんからケイムラサビキをもらって換えた途端釣れ出しました。
今回の釣果です。↓(氷の下にもいっぱいいるよ。)
今日の夕食でサバは竜田揚げ、アジは刺身にしました。
もちろんこの料理は自分で作ったんですよ。\(^o^)/
ついでにサバ煮込みも・・・。
今日は鯖つくしです。
美味しかった。

しかし3回目のかご釣りですが波止からこんな大サバ,大アジが
釣れるんですから岬のポテンシャルは驚きです。
最近残業が多くストレスが溜まっていましたが真っ暗闇の中、
海を見ながら無心で竿を振っているとストレスは軽く
ぶっ飛びました。\(^o^)/
昨日行ったばかりですが メッチャ楽しかったので
また行きたいです。by.izuyan
コメント
_ S ― 2012年12月02日 22時40分
_ ぎょくりゅう ― 2012年12月03日 09時20分
おはようございます。
なかなか気合のいるポイントのようですね!
毎度ながらそのポテンシャルは魅力的です。
行ってみたいですが、登山経験がありませんので(^_^;)
なかなか気合のいるポイントのようですね!
毎度ながらそのポテンシャルは魅力的です。
行ってみたいですが、登山経験がありませんので(^_^;)
_ yama ― 2012年12月03日 11時19分
こんにちは!
izuyanさんも、きっと疲れていたはずやのに、
帰りの階段ありがとうございました。
流石に、あの坂道は堪えましたね
。・°°・(*>_<*)・°°・。 エ~ン
次回までに、LED投光器を私も考えておきますね!
izuyanさんも、きっと疲れていたはずやのに、
帰りの階段ありがとうございました。
流石に、あの坂道は堪えましたね
。・°°・(*>_<*)・°°・。 エ~ン
次回までに、LED投光器を私も考えておきますね!
_ ゴン ― 2012年12月03日 19時58分
こんばんは~!
またデカいの釣りまくってる~(@_@)
すっかりサビキンガーになってますね (`∀´)
私も昔アイゴのヒレに指がかすっただけだったのに
ジンジンしたことあります(^^;)
釣りする人は自分で捌く人が多いですね (o^-')b
またデカいの釣りまくってる~(@_@)
すっかりサビキンガーになってますね (`∀´)
私も昔アイゴのヒレに指がかすっただけだったのに
ジンジンしたことあります(^^;)
釣りする人は自分で捌く人が多いですね (o^-')b
_ izuyan ― 2012年12月04日 00時37分
Sさん、こんばんわ!
いやあ!ホント楽しかったですね。(最後の上り坂を除けば・・。^^;)
気がつけばもう朝って感じです。
izuyanが粘って帰らないので皆さんにご迷惑をお掛けして
すみませんでした。
しかしケイムラサビキ爆釣でしたね・・。
Sさんは研究熱心なんで釣果がいつも凄いですね・・。
釣れない時はいろいろ仕掛け変えてやってみるもんだと痛感しました。
今度はizuyanもみなさんに負けませんよ。(瀑)
また行きましょうネ。
いやあ!ホント楽しかったですね。(最後の上り坂を除けば・・。^^;)
気がつけばもう朝って感じです。
izuyanが粘って帰らないので皆さんにご迷惑をお掛けして
すみませんでした。
しかしケイムラサビキ爆釣でしたね・・。
Sさんは研究熱心なんで釣果がいつも凄いですね・・。
釣れない時はいろいろ仕掛け変えてやってみるもんだと痛感しました。
今度はizuyanもみなさんに負けませんよ。(瀑)
また行きましょうネ。
_ izuyan ― 2012年12月04日 00時42分
ぎょくりゅうさん、こんばんわ!
岬のポテンシャルは魅力的です・・。
あ!この釣場は普通に道があるので大丈夫ですよ・・。
登山経験が必用なすごいポイントもあるみたいですが・・。
とは言え、帰りは坂道でメッチャきついです。
寒さの中、汗が止まりませんでした。
しんどくても釣れたらメッチャ面白いですよ・・。
岬のポテンシャルは魅力的です・・。
あ!この釣場は普通に道があるので大丈夫ですよ・・。
登山経験が必用なすごいポイントもあるみたいですが・・。
とは言え、帰りは坂道でメッチャきついです。
寒さの中、汗が止まりませんでした。
しんどくても釣れたらメッチャ面白いですよ・・。
_ izuyan ― 2012年12月04日 00時50分
yamaさん,こんばんわ!
あのポイントはいかに荷物を軽量化するかが必須ポイントですね。
いらないものは持って行かない割り切りの覚悟が必用かも?(^^)
しかしizuyanの隣の人はすごかったですねえ~。
竿とリールを何かに持っていかれても気を取り直して
上まで取りに帰って戻ってきてまたやるんだから・・・。^^;
izuyanは竿を海に奉納したら諦めて素直に家に帰ります。(^^ゞ
あのポイントはいかに荷物を軽量化するかが必須ポイントですね。
いらないものは持って行かない割り切りの覚悟が必用かも?(^^)
しかしizuyanの隣の人はすごかったですねえ~。
竿とリールを何かに持っていかれても気を取り直して
上まで取りに帰って戻ってきてまたやるんだから・・・。^^;
izuyanは竿を海に奉納したら諦めて素直に家に帰ります。(^^ゞ
_ izuyan ― 2012年12月04日 00時57分
ごんさんこんばんわ!
最近はイカを釣らずにアジやサバに浮気をしています。
もうイカは飽きた!イカ以外の物を釣ってこい!って
最近言われていますので(瀑) たまには普通の魚もいいですよ。
といってもそろそろヤエンの季節になりました。
そろそろヤエンもやりたいです。
あ!アイゴの毒はひどくて肩あたりまでしびれることも
あるそうです。
izuyanアイゴは未経験ですがウツボに噛まれたことは
あります。(瀑)
最近はイカを釣らずにアジやサバに浮気をしています。
もうイカは飽きた!イカ以外の物を釣ってこい!って
最近言われていますので(瀑) たまには普通の魚もいいですよ。
といってもそろそろヤエンの季節になりました。
そろそろヤエンもやりたいです。
あ!アイゴの毒はひどくて肩あたりまでしびれることも
あるそうです。
izuyanアイゴは未経験ですがウツボに噛まれたことは
あります。(瀑)
_ なかやn ― 2012年12月04日 20時13分
爆釣おめでとうございます。
izuyanのライトができたら、今年中にもう一度皆で釣行したいですね。
ライトよろしくお願いいたします。\(^o^)/
izuyanのライトができたら、今年中にもう一度皆で釣行したいですね。
ライトよろしくお願いいたします。\(^o^)/
_ izuyan ― 2012年12月04日 23時26分
なかやnさんこんばんわ!
この間は港に来れなくて残念でしたネ・・・。
今度また行きましょう。
しかしなかやnの自作ウキを見てみたいです。
3回カゴ釣りに行ってだんだんこの釣りの面白さが
わかってきましたがさすがに朝までカゴ振っていると
次の日がメッチャきついことに気が付きました。(瀑)
でもやってる時は楽しくて無我夢中で帰りのことや
次の日のことなんか全く考えていないです。(^_^;)
この間は港に来れなくて残念でしたネ・・・。
今度また行きましょう。
しかしなかやnの自作ウキを見てみたいです。
3回カゴ釣りに行ってだんだんこの釣りの面白さが
わかってきましたがさすがに朝までカゴ振っていると
次の日がメッチャきついことに気が付きました。(瀑)
でもやってる時は楽しくて無我夢中で帰りのことや
次の日のことなんか全く考えていないです。(^_^;)
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://izuyan.asablo.jp/blog/2012/12/02/6649884/tb











昨夜は、お疲れ様でした。
最後の坂はホントに苦しかったですね。(+o+)
でも、 izuyan が、最後の階段で手伝ってくれ無茶嬉しかったです。
ぶっ倒れる3秒前で、まさに、地獄にホトケでしたよ。!!!
あの坂を味わうともうココには来ないぞ思うんですが。。。。
魚影が濃いんで、また、行きたくなります。もう、病気ですね。
なんたって私は、3週連続で行ってますもん・・・・(笑)
また、いっしょに行きましょうね。(^^)