アジカン運搬用タックルトート再製作 ― 2018年04月25日 06時09分
長年使っていたアジカン運搬用のタックルトートを
補強して騙し騙し使ってたけど^^;
ついに破れてボロボロに壊れた。
経年劣化と紫外線の当たる場所に置いておいたのが原因
だと思われます。ははは・・。(;_;)
思い起こせばこのアジカン運搬ボックスは
2014年頃から使ってきたので
4年間ぐらいは使ってきたことになります。
当時の製作記事です。↓
仕方ないので解体してゴミに出すしかないなあ・・。
いろいろアジカン用の運搬ボックスを使ったけどやはり
このバックが水漏れしないと言う意味では最強でした。
またコレを買って使おうっと!
そこで再利用する為、底部を補強してあったベニヤ板を
カッターで切って外します。
ベニヤ板は結構強力にくっついています。
ゴム状の接着剤を切っていきます。
サクサク・・。
あと少し・・・。
外れた・・・。
そしてネットで頼んでいたタックルトート65(J)が来ました。
結構大きいダンボール箱で来たのでびっくり!。
以前使っていた青色のタックルトートはもう製造中止なので
現在買うとすれば黒色か白色になります。
(白は汚れそうだったので今回は黒色を発注!↓)
daiwaのホームページです。↓
さっそく補強するため前に使っていたベニヤ板に
シリコンシーラント(今回は透明)を塗ります。
タックルトートをひっくり返してペタっと底に貼り付けます。
中におもしを置いて本体とベニヤ板を圧接します。
一昼夜たってよく見たら周りの接着が弱かったので
再度周りを接着してから万力で抑えてしっかりと
貼り付けました。
今まで車の中に水漏れしないようにいろんなものを
使ったけどこのトートバックが車に積みやすいし
絶対に水漏れしないので一番使いやすかったです。
ただアジカンに海水を入れすぎると水が溢れて
水位が上がりエアポンプに浸水し壊れる恐れがありますので
そこだけは注意しないといけません。^^;
水位が上がりエアポンプに浸水し壊れる恐れがありますので
そこだけは注意しないといけません。^^;
内側にも前に使っていたベニヤ板を入れて
底部を保護します。
前と同じ寸法なので当然ながらピッタリ入ります。
車には段差が無いので力を入れること無く
積みやすいです。
こんな感じで愛車のベットの横には22リッターの
アジ缶クーラーがぴったり入ります。^^;
ところで前の廃棄する青色のトートバックから取った
取っ手のベルトです。↓
これを新しいタックルトートに取り付けます。
それは付属の取っ手の紐が長すぎて
持ち上げる時に車に積みにくいからです。
短くすると積み込む時、力を入れやすくなり
重いクーラを持ち上げやすいです。
このアジカン運搬用タックルトート、
今度は紫外線の当たらないと所に保管して
5年以上は大切に使おうと思います。^^;
by.izuyan
ヤエンリベンジのつもりが・・・。 ― 2018年04月26日 22時04分
前回の広島のオバマさんとのヤエン釣行では
完璧なまでに激沈をくらい(;_;)
メッチャがっかりしてましたがこのままではいけないと
気を取り直して新たな気持で2号のラインを巻きなおし
同好会のなかやnを誘って愛南方面に
ヤエンに出撃しました。
今日はめっちゃいい天気!
日焼けして真っ黒になりそうです。
日焼け止めクリーム持ってきててよかった・・。(^^)
途中アジ屋さんに寄って
アジを確保して少し南の目的地に向かいます。
今日のアジはちょっと小さいようです。
なかやnは当然ながらスキマーを付けていました。^^;
さすがヤエン界にアジカンスキマー
を流行らした張本人ですネ。^^;
それに比べてizuyanは・・・。
ごめんなさい!
最近スキマーをつけていません
なので泡だらけです。
ははは・・・。
さて移動です。
新しい運搬用タックルトートも
ピッタシ車内に収まります。\(^o^)/
さて目的のポイントについていよいよヤエンによる
バトル開始です。
なかやnのアジカンにはアジ脱出防止用の
網も付いていました。
これでは絶対アジ逃げられんな・・。(笑)
しばらくしてすぐになかやnにアタリがありました。
さあ!
同好会きっての凄腕ヤエン師の腕を
見せてもらいましょう・・。
久しぶりのヤエンということで
イカの引きを楽しみながら慎重に自作ヤエンを
入れていいます。
おっと!
さすがです。
サクっと一杯釣り上げました。
しかしizuyanには全くアタリが無く
こんな写真を撮ってよってお願いして遊んでいる始末!
あ~、!助けて・・・。
やばい。。、海に落ちるよ・・・。
でも安心してください!!。
立ってますよ。^^;
後ろには階段がしっかりとありますので・・。
ははは
しかしおい!
たまにはリール逆回転しろよな・・・。
もう暑いだけでアタリを待ちながらただ、ただ
寂しそうに遠くをじっと見つめいるizuyanでした。^^;
なかやnに2杯めのアタリ!
こっちにはアタリも無く寝ていました。
日中は暑すぎます・・。
そしてizuyanにも待望のアタリが・・・。
ジリジリ・・・。
これは結構大きそうです。
ここはじっくり焦らずに待たねばと!(笑)
焦る気持ちを抑えてじっと待ちます。
もう良い頃かも・・・。
竿をゆっくりと煽ります。
あれ?なんか竿が軽いぞ!?
そんなに待ってないのに、デカイカだったのか
全部食われてしっぽだけになりバイバイされました。
ははは(泣) くっそ!・・。
ちょっと待ちすぎたか・・・。
そうは言ってもそこはizuyan。
その後チビイカを2杯GET!
暗くなってウキ釣りにも参戦しますが
ウキで痛恨のバラシ!
というわけで今日の釣果です。
今回、ヤエンリベンジのつもりがまたも撃沈!
今年はキロアップまだ釣ってないじゃんと
同好会のyamaさんからツッコミを入れられる始末。
ホントに悔しいなあ!
GWは絶対ヤエンでキロアップ!。
by.izuyan








































最近のコメント