ヤエンでリベンジ!また風邪引いた~かなア?編 ― 2011年12月17日 22時22分
寒さに弱いizuanは例年12月には釣りに行っていないです。(*_*;
休みの日は”こたつむり”でもしながらのんびりしたいところだけど ・・・。
休みの日は”こたつむり”でもしながらのんびりしたいところだけど ・・・。
しかし前回はヤエンで◯◯ズ。 ( ̄▽ ̄;)!!ガーン
しかも風邪まで引いたショックは大きかった。
愛媛を代表するヤエン師(自称)としてはこのままでは引き下がれません。(*^_^*)
過去ブログを見ても12月の記事は無かったので今回データを得る為に
寒さと強風の中、ホームグラウンドの明浜で ヤエンでリベンジ。
9時半頃釣場着。波止についたけど誰も居ない。やっぱり寒いからかな~。

今日の釣りの服装は寒さと強風対策で重装備です。
上下にユニクロ製ヒートテックのソックス・タイツとトップスのインナー。
上はフリースの長袖を着てその上に去年ナチュラムの通販で買った
上下フリースのツナギ。←これは暖かいです。
下は更にボア付きのズボンを履いてその上から防寒ズボン。
上はフリースのシャツの上からジャンパー着てさらにその上に防寒ジャンパー。
靴下2枚に顔はフリースの帽子に毛糸の目出し帽。トドメはホカロンをポッケに。
文章では訳けがわかりませんが結果、どこからみても着膨れしたドラえもん状態。
怪しさ満点です。(^_^;)
さっそくサビキでヤエンのエサのゼンゴ釣りです。
この時期は春と違って活性が高く足元でいくらでも釣れます。

約30分程で餌のゼンゴを確保。
さっそくヤエンによるバトルの開始です。
いつものことながらこの瞬間がワクワクしますネ。 。o(^o^)o ワクワク


しかし
アジは釣れてもモイカは釣れない。釣れん・・・・・。釣れんよ~。
やっぱりこの季節にモイカはあんまりいないのかなあ??
あんまり釣れないのでサビキで干物用のゼンゴを釣って時間を潰します。
・・・・
気がついたらアタリが一度も無いまま日が沈んでいくのでした。(´ω`。)グスン
いくら”ドラえもん状態”といえ寒さと強風と釣れないことで心が折れそうです。
しかし夕まずめなんで期待をかけてもうちょっと粘ってみることにしました。

そして夕方6時前にそれ(奇跡)はやってきました。
糸は出ていかなかったのですが竿で聞いてみると結構重い。
(*^_^;)_o/━━━━━━>゚)))≫彡 ~ ~ ~
慎重にやり取りしてヤエンを送り込みます。
頼むぞ。ドキドキする瞬間です。
暴れますが、がっちりとかかったようです。(*^_^*)
堤防は高く足元ぎりぎりまで寄せてギャフで取り込みました。
やった~よ! 約1kgくらいはありそうです。
メチャクチャうれしい。\(^o^)/ 諦めていた自分にとっては奇跡の1杯。
↓

ちいさいけど更に2杯目GET!

この後、夜になってアタリはいっぱいあるのですが糸が出ていくアタリは無く
竿を上げてみると重くて何かいるぞといったアタリばかリ。
たとえばコレ↓ クロアナゴ(とうへい)です。
コツン・コツン・グイ・グイといった感じのアタリなのですぐにわかります。

今日の釣果です。(奇跡?の2杯。でも釣れたでけでも嬉しい。)

釣果といえば”おまけ”のコレも・・・。
(干物おいしいけど、こんなに処理するの嫌だなあ。(*_*; )

次の日ちょっと喉が痛いです。ヤバイなあ・・。
あんなにいっぱい着たのにやっぱり寒さに弱いizuyan でした。
結論:寒いけど12月はヤエンでイカ釣れる。
by.(着膨れ)izuyan
【追記】
通販で頼んでいた【恵比寿丸】のヤエンローラが届きました。
結構滑りはよさそうです。
今度はどんなヤエンをつくろうかな?
2011年 納竿です。よいお年を~。 ― 2011年12月24日 10時03分
クリック↓してね。
年の瀬も押し詰まり今年もあと
少しですね。(今日はクリスマスイブ)
年末は忙しくてもう釣りに行けそう
にないので2011年は納竿とします。
たぶん・・ですけど。(^_^;)
今年はみなさんからの多くの(数少な い(瀑))のコメントをいただき
本当にありがとうございました。
izuyanブログはなんと来年で5年目に
突入します。最初は釣りの記録として
こっそり?と始めましたがブログを
通じていろんな人と知り合いになれて
ホントに楽しかったです。
来年もエギングとヤエンで夢の
3kアップを目指してがんばり
ますのでよろしくお願いします。
ではみなさん良いお年を!
2010年 12月24日
by.izuyan
最近のコメント