Mさんとアユ釣り2018年08月05日 06時43分

暑中御見舞い申し上げます。

毎日毎日暑いですね。

ところで今年5月吉田で知り合った

西条のヤエン師さんに製作依頼されてた

無線式アタリセンサーを

時間を見つけて少しずつ作っていました。(^^)




西条に住んでるMさんはヤエン師でもあり

凄腕の鮎師でもあります。

(タイラバもやるそうです。)




さて今回依頼を受けて今回送信機に使うモジュールには

モノワイヤレスの高出力タイプのレッドタイプを使用で2台、

受信機のモジュールはノーマルタイプのブルータイプを使っての

1台製作です。 




もう10台以上も作っていてこの作業は慣れたもんですが

ただ老眼になった目には細かい作業がだんだんと

きつくなってきているのが辛いところです。(泣)




しばらく前にケース加工も完成していたので

7月頃予定していたアユ釣りに一緒に行く時に

渡す予定でしたが、相次ぐ大雨や天候不順の為

だんだんと延期となっていました。




そしてやっと今週末は天気も良かったので

Mさんと初のアユ釣りコラボをする事ができました。

朝7時頃に釣り場付近のコンビニで待ち合わせます。

Mさんが遊漁鑑札を買うというので

朝4時からやってるという近くの釣具店に・・。




この釣具屋さんとてもいい人でした。




おはようございます。

鮎の友釣りの一日券ください!!。

しかしどうせならと年券を勧めてきます。(笑)

1日券は1500円 年券は4000円なので

川に3回行けば元が取れますね。

(でもそんなに来ないので)日券でいいです。^^;)

日券なんて初めて見ますがただの紙切れです。

でもこれって・・・・・。

どうやって身につけるのかな?(笑)




日券は売れてないそうなのでこの店でも

今年初めて日券を販売するそうです。^^;

年券だとこのように立派なカードホルダが

一緒についているのですが・・・。↓

まさか漁協がカードホルダの配布を忘れたとか?

う~ん謎です。!




その後、おとり鮎屋さんに寄ってアユを吟味して

元気の良さそうなおとり鮎を選びます。

Mさんの鮎を見る目が真剣です。(^^)

流石だなあ!。




アユちゃん、今日は頼むからいい仕事してくれよ・・。




ところでMさんに最近見かけない貴重なブリキの

オトリ鮎缶をもらいました。

缶が丸いのは鮎がグルグル泳いでも壁にぶつからないので

時間が経っても鮎にダメージを与えないそうです。

なるほどなあ・・・。

いっぱい釣れたら翌日の為に

有効活用させてもらいます。

ありがとうございました。 \(^o^)/




さてアユが居そうなポイントをさがしながら

上流に向かいます。

群れアユが見えたのでまずはこのポイントで

やってみます。




今日は複合メタルの仕掛けを作ってきました。

デカ鮎対応です。(いるのかな?)




アユ釣りの仕掛け作りの材料も

だいぶ増えてきました。

何回も行くなら自作したほうが絶対う安上がりです。

釣行前に作る仕掛け作りも

わくわくして楽しいものですネ。




川の水温は高いようです。

アユが弱るのが早いかも・・。




きょうも暑くなりそうです。

まだ8時過ぎですが太陽がガンガンと

照ってきました。

さて仕掛けの鼻冠とサカサ針をすばやく

オトリ鮎にセットしてさっそく泳がせます。

よっしゃ行け!頼んだぞ!




考えればイカ釣りと同じく可愛そうですけど・・。

しかししばらくするとラインが小枝にひかかり

もつれてしまいすぐにパー・・・・(泣)

(メタルラインてめちゃくちゃ高いんですよ・・。)

うーん なんてことだ!

しばらくやるけど二人ともアタリも無く

すぐに場所を移動することにしました。

先週釣れたポイントに行ってみましたが

何人かの漁者が網を入れてました。(残念)

仕方なくその上流にある支流の川に

移動して釣り始めます。!




しかしMさんが一匹釣っただけで後は釣れず・・・。

しばらく粘るもオトリ鮎が弱ってきてNG!

昼食の弁当を食べてから別なポイントに

移動することにしました。

昼食後、無線式アタリセンサーを

Mさんに渡しました。

大事に使ってね・・。

記念写真にパチリ!




さておとり鮎が弱ってきたというので

Mさんは朝買ったと店とは違う店で天然鮎を一匹追加。

この店で長居をして店主に釣れそうな場所を親切に

教えてもらいました。

(*^_^*)




教わったファイナルポイントはここです。

そして鮎を釣るための最後の戦いが

今始まりました。^^;




上流と下流に二手に分かれて

戦闘開始です。




しかしizuyan最後の一匹になったおとり鮎に

元気がありません。

なんということでしょう?

すぐに弱ってしまいました。

困ったなあ・・。

仕方なく下流に戻ってMさんを見ていると

快調に釣っています。

さすがですね~。




しばらく見ているうちにあっという間に

2匹を釣り上げました。





さすがベテラン!

アユの引抜きからタモ取込までの一連の動作がスムーズで

かっこいいですね。(^^)




そして一匹もらいました。

ありがとうございます!!

\(^o^)/

元気な鮎をもらって再び友釣りによる

バトルの開始です。

これによりizuyanもやっと一匹釣りました。(^^)




二匹目

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

調子いい!




ここ釣れるかも!

そしてまた鮎が掛かり無理やり引き抜こうとすると

ラインがブチ切れ!

慌てて水の中に入りずぶ濡れになりながら

目印のカラー糸を目印に探し

水中で見つけた糸を掴んで引っ張り

奇跡的に鮎の回収に成功!

ホッよかった!

緩そうに見えますが奥は急瀬の川です。




しかしこのあと大きいのが掛かるも

引き抜きあげた途端、2回連続で

ラインがブチ切れ。(涙)

めっちゃ凹みます。

急流で大きい鮎が掛かると

水の抵抗も大きいし流されて鮎を手元に

引き寄せることができません。

フロロ0.2号の水中糸では弱くてダメだなあ・・。

前の日にもう一セット作ってあった0.07号の複合メタルの

水中糸の仕掛けをセットします。

これで絶対引き抜いちゃる(笑)

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

元気なおとり鮎を激しい水しぶきの中に送り込むと

ガガガ・・・。とすぐに掛かりました。

メタルの強度をを信じて引き抜きます。

ホッ!やった。結構でかいゾ。

嬉しくてドキドキします。

胴回りも太く長さは20cmは超えてます。

まだ数回の釣行ですが自己最高の鮎だなあ。(^^)




しかしその後、キャッチミスや

バラシが連続。

アユ釣り修行がまだまだ足らん!

まだまだだなあ・・。

Mさんは流石にアユの生態に詳しいです。

いろいろと教えてもらいました。




釣った鮎を持って記念写真をパチリ!




夕まずめに期待して再びバトル開始です。




その後、izuyanも3匹を追加しました。




今日の釣果です。↓

今までで一番サイズが大きいです。




せっかくなので夕方まで粘りますが

暗くなり撤収します。




次の日さっそく塩焼きにしました。




焼くと小さくなるのは仕方ないですね・・。^^;




しかしデカイ鮎が掛かった時の

ガガガ・・。っていう強烈なアタリ。

針が背中にかかると鮎が横になるので

水の流れも有ってすごい手応えです。

しかも2匹分の重さになりますから

糸が切れるか?または引き抜けるか?

というなんともスリリングな展開。

この釣りは人気があるはずだよなあ。

西条のMさん

一緒の釣行ありがとうございました。

とても楽しかったです。

by.izuyan

コメント

_ M ― 2018年08月05日 20時11分

izuyanさん

こんばんは。

昨日は楽しい一日でした。
朝から夕方遅くまで付き合っていただき有難うございました。

izuyanさん今年から始めたばかりなのに、その観察力と行動力で私以上に釣られていて流石です。
私が教えてほしいぐらいです。

囮屋さんに教えてもらったポイントに辿り着くまでは苦戦しましたね。
川の様子自体はよく見えても、なかなか釣れませんでした。
囮屋さんに聞いたように、そこかしこに網が入っていて、鮎にプレッシャーがかかっていたのかも知れません。
解っていれば網を入れやすい川幅が狭いポイントは避けるか、釣り専用区で釣るのが無難でしたね。

小田川の印象ですが、私のホームグラウンドの加茂川と比べると苔が多いためか、縄張り意識を持った鮎が少ないような気がします。
残念ながら、群れ鮎の中に囮を入れても掛かりませんでしたが、鮎の数は圧倒的に多いですね。羨ましいです。
夕方の地合いも加茂川ではあまり経験がありませんでした。(私が瀬の中ばかり責めているからかも知しれません)
あとは囮が高い(\500)なあ…ですね。
鮎缶で活かしたくなる気持ちよく解ります。私も結局2回追加購入して、\2,500の出費になりました。

苔をよく食べて成長が早いのかサイズも良く(izuyanさんが釣った体高のある鮎は初めて見ました)、先ほど鮎を塩焼きで食べましたが、背脂が入っていて美味しかったです。

また機会があれば行ってみたいと思います。(3回行ってしまうと年券にしておけばよかったと後悔しそうですが…)
情けないことに、囮ごと3回も持って行かれましたから、次回は仕掛けを加茂川仕様から変更して行きます。

それにしても暑かったですね。
囮野鮎の弱りも早く苦戦しましたが、人間も結構疲れました。
よく寝たにも関わらず、今現在疲れが残ったままです。

アタリセンサーの製作有難うございました。
大事に使わせていただきます。デビューは冬の予定です。

_ yama ― 2018年08月05日 21時45分

人間嵌ってしまうと、よくここまで研究出来るのものです。

いつもizuyanさんの熱心さには感心しますわ!!!

ところで、もうそろそろ顔出しOKしてみたら?

服装と車で、もうバレバレなんだから(笑)

私は、絶対にバレませんからね・・・

_ izuyan ― 2018年08月05日 22時18分

Mさん、昨日はありがとうございます~。

アユの習性とかいろいろと教えていただき

大変参考になりました。

石につくコケが多ければ多いほどいいのかと

思っていましたが

そうでもないんですね。^^;

ポイントについてはまだまだよくわかっていないために

いい場所を紹介できずにごめんなさいです。

でも昨日の釣行でまた一つ経験値が上がったような

気がします。(*^^*)

来年はぜひ1年券を買ってくださいね・・。

いいポイントを探しておくのでまた行きましょう。

_ izuyan ― 2018年08月05日 22時39分

yamaさんこんばんわ~。

あんなに大好きだった釣りに最近行ってないようですが

禁断症状とか出てないでしょうか?

たまには釣りに行ってブログ更新してくださいネ。^^;

新しいことを始めた時は知らないことだらけなので

好奇心旺盛で興味津々で面白くて面白くて

はまってしまいます。

今がその時期です~。^^;

顔出しは絶対無理です・・・。ムリムリムリ。

なので今回はフリーソフトを使った動画のモザイク編集にも

チャレンジしました。(*´ω`*)

yamaさんは職場のリクルートでモザイク無しで

堂々と顔を出してたくせに!(笑)

_ さぱり ― 2018年08月06日 19時29分

毎度。
いやー気持ちよさそうですね。
釣れた鮎もでかくて、美味そうです。
上手に焼けていますね・・・・( ̄ー ̄)ニヤリ

夏、釣った鮎を売って冬はその稼いだお金をでアジを買ってヤエンをすると。
なるほど、完全な丘漁師じゃないですか。

夏、川で遊ぶのも気持ちよさそやなぁ~~。

_ izuyan ― 2018年08月06日 22時32分

さぱりさん、こんばんわ~。

一見涼しそうですけどこの川は中流域で

ウエットスーツを履いているので水に浸からないと

暑くて暑くて死にそうです・・・。ははは。

今回釣った鮎、大きいので食べごたえがあって

ホント美味いです。!

鮎も売るほど釣れればいいのですが・・。

それはなかなか厳しい・・・^^;

まだまだ陸漁師の道は遠そうです。(笑)

ところで夏に涼しさを求めるならやはり渓流でしょう・・・。

涼しくてそこは天国!

気温は標高があるので低いし

そして冷たすぎるほどの水。

夏に涼を求めるなら間違いなく渓流です。^^;

ところで初渓流釣りはいつ行きますか?

( ̄ー ̄)ニヤリ

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
(スパム防止の為スパムフィルタを入れました。)

このブログの名称は?○○○○○ブログ

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://izuyan.asablo.jp/blog/2018/08/05/8934114/tb