Mさんとヤエン勝負! ― 2021年03月20日 06時43分
西条のMさんと一緒にヤエンに出撃しました。
今日はヤエンで勝負します。
最近Mさんにはタイラバ勝負、四万十川鮎対決で
完全に負けているので本業?のヤエン勝負で
負けるわけには絶対いきません。(笑)
だってヤエン歴10年以上の
『愛媛を代表するヤエン師(自称)』 なんだもん。^^;
さて真夜中の2時前に自宅を出発します。
待ち合わせ場所の駐車場で合流し
一緒に目的地に向かいます。

途中でMさんが予約してくれていたアジを入手します。
アジは立派でヤエンに最適な大きさでした。
しばらく国道を南に向かって走ります。
目的の釣り場所には人がいなくて
無事釣り座を確保することが出来ました。(^^)
まずはヤエン道具を運びます。
ヤエンはエギングと違い荷物が多くて大変です。
いつも減らそうと思うのですが、逆にいろいろなグッズを
持っていきたくなり逆に増えているのが困ったもんです。^^;
朝6時頃なんとか朝マズメに間に合いました。
今日は大きいアオリイカを釣ったほうが勝ちという
単純なルールでやることにしました。
まずは釣り場所選びのジャンケンです。
ジャンケン・ポン!
izuyanはグーを出します。Mさんパーです。
あ、しまった。負けた。
一番良さそうな釣り場所は公平を期すため
1キロオーバを釣ったらその場所のみ
交代というルールにしました。
竿はお互い2本ずつです。
そしていよいろMさんとヤエンによるバトルが始まりました。
まずは6時前にizuyanに最初のアタリが来ました。
ここはバラさないように慎重にするぞ・・・。
へへへ
無事1杯目のアオリイカ捕獲成功!
まずはボー○逃れの一杯。
Mさんも負けじと釣り返します。
でもまだ大きさは勝ってるな。
ニヤリ!
今日のアジは大きいです。
ただアジ屋さんの言うには取れてすぐのアジなので
スカリにいれたら弱りやすいそうです。
ところでMさんが新しいアイテムを見せてくれました。
Jackeryのポータブル電源240
いいなあ!車中泊用に自分も欲しいなあ。
そしてなんとオプションの太陽電池パネルも。
これが有れば無人島にヤエン釣りにいけそうです。
(*^^*)
さて話はもどってizuyanにまたアタリがありました。
へへへ・・・。

あっちゃ!。!
綺麗な唇マーク。
なんだ・・・。おまえか (涙)
再びアジを投げ込みます。
次はMさんの竿にアタリです。
いい感じで竿が曲がっています。
大きいんじゃない?
Mさん余裕でサクッと釣り上げました。
これはなかなかのサイズです。
新しく買ったizuyanの新しいデジタルスケールで
量ってみます。
おお!1.175kgです。
Mさん今年初めてのキロオーバということで嬉しそう。
おめでとうございます。
でも釣り場所交代ね! ^^;
izuyanはもう一本の竿でちびイカGET!
Mさんのもう一本の竿にいい感じのアタリが・・・。
これも良型です。
Mさんがお気に入りというヤマシタヤエンを投入します。
ガッチリと掛かっていて無事捕獲成功。
やっりましたね。おめでとうございます。
連続でキロオーバの良型アオリです。

izuyanにもMさんと交代した場所でいい感じのアタリがきました。
ヤエンを入れてギャフを掛けようとすると黒い墨を吐いて
逃げまくります。
なんとアジを離して無かったようで、途中でガツンと掛かりました。
危なかった。
これは今日釣った中で一番大きいぞ。
重さは後のお楽しみということで量らずに
スカリにいれてMさんとまた場所交代します。
昼過ぎてからアタリはピタリと止まりました。
天気は最高で風も波もなくポカポカ陽気で
最高の釣日和でした。
アタリを待っているといい気持ちで
むちゃくちゃ眠くなります。
椅子に座り仮眠します。
今までの大雪とか強風波浪注意報での
ヤエン釣行がウソのように今日は快適な釣行です。(^^)
これはイカなのか?変な場所を齧られました。↓
夕方もアタリは無くて、暗くなってから
やっとポチポチとアタリがやっと出てきました。
Mさん840g追加です。↓
izuyanにも19時半頃、久しぶりにアタリが来ました。
Mさんに上手にギャフ入れしてもらい捕獲に成功!
やった~。これはいいサイズ。
今日一番大きいかも・・。
とりあえずスカリに入れておきます。
そしてizuyanに今日一番のアタリが来ました。
竿で聞くとすごいパワーです。
これは・・・・。
( ̄ー ̄)ニヤリ
そして5分後に竿でもう一回聞いてみるとあれ?
おかしいな軽い。
イカいないじゃん。
アジの重さも有りません。
追い食いも無理なので
糸を巻いてみると
あちゃ!完全に完食されてる。
たった5分待っただけなのに・・・。
もっと前から居食いで食べていたのかも知れません。
しかし逃したイカは大きそうです。(涙)
きょうはアタリはあるんですけど逃げられたり根に潜られたり
なかなかよう釣らずに悔しいことが多いです。
Mさんにもアタリはあるのですが捕獲出来たり
バラしたりとizuyanと同様に一進一退です。^^;
izuyanは負の連鎖を断ち切りなんとか20時半頃
やっと次のイカを捕獲することに成功!
こいつはスカリに入れる前に量ってみました。
やった~。
1.035kg
ギリギリ、キロオーバです。
この35gの差は大きい(笑)
21時半頃またアタリが有り釣れました。
今日はほんとにアタリが多くて調子がいいです。
アジをよく見ると完食間近でした。
ヤエンをいれるタイミングは難しいですね。
izuyanのポイントが連続でよく当たるので
Mさんと場所を交代します。
Mさん釣ってね!
そしてMさんにもすぐにアタリが来ました。
これは取れればかなり大きいと嬉しそうです。
ラインが出て行ったので沖掛けするそうです。
とっておきの新品のシマノのローラヤエンを持ってきました。^^;
大物勝負の一発逆転を目指して気合十分です。
ヤエン発射!
ヤエンが真っ暗な夜の海に消えていきます。
あれ!
しかしイカが浮いてきません。
ヤエンごとまだ何かに引っ掛かったようで竿が円弧を描きます。
イカはまだついているようです。
だけど・・・・。引っ張ってもはずれない。
Mさんもうがっかりです。(T_T)
だけどなんと高級ヤエンだけは海の藻屑とならず
回収できたので良しとしましょうネ。^^;
アジも無くなり残念ながら23時頃納竿です。
スカリから出してみます。
残念ながらだいぶ白くなって死んでいます。
熱いコンクリートの上に置いてストレスかけたからかなあ・・・?
izuyanの今日の釣果です。↓
さて計量してみます。
一番大きいイカで1.565kgでした。
今日の釣果です。
【西条のMさん】アオリイカ5杯;最大1.176kg
【izuyan】アオリイカ6杯、モンゴ1杯:最大1.565kg
という訳でなんとか・・・。
( ̄ー ̄)ニヤリ
まあ本当は勝負なんてどうでもいいんですが
久しぶりにアタリが多くて本当に楽しい1日でした。
ヤエンはやはりこうでなくちゃね。
by.izuyan
最近のコメント