2025年鮎の友釣り2回目2025年07月05日 02時41分


さて次の日

昨日の鮎をおとりに使って循環の釣りがどこまで

いけるのかやってみます。

現在鮎はこれだけ。↓




まずは自宅近くの自称(izuyanポイント)で

やってみました。

すぐに1匹目が掛かりました。

こりゃ幸先いいぞ!!^^;




こんな場所です。




まもなく2匹目も




2匹追加してその後は釣れなくなったので

場所をもっと上流に移動します。




車を10分ほど走らせて次のポイントへ。






木の影に隠れてこっそりと鮎を送り込みます。↓




いた!




川の水は冷たくて透明で本当に

綺麗で癒やされますね。

鮎釣り最高!!




トロ場でも釣れます。






わりと型がいいです。




この先の水しぶきが上がってる瀬に

今釣れた元気な鮎を交換して送り込みます。




いや~。

やっぱり瀬には大きい鮎がいますね。

( ̄ー ̄)ニヤリ





1時過ぎに納竿しました。


今までの釣果です。

案外ウジャウジャいます。

これでしばらくは循環の釣りが続けられそうです。

毎日、鮎釣り三昧で最高なんてその時は思っていました。



ところがこのあと様子を見に行くと・・・。


慌てて空気を送り込みましたが・・・。

原因はエアポンプのホースが外れていました。

初歩的なミスです。(涙)


もう本当にがっかりしますが仕方なく食します。


できれば殉職?した鮎を一番美味しい食べ方で頂きたい。




ただ一匹だけ生きていた鮎がいました。

この鮎が明日も生きていればまだのぞみはある。


循環の釣りはギリギリでなんとか続きます。

次回に続く!!

by.izuyan