由良半島 GWモイカ釣り(その1) ― 2009年05月01日 08時48分
会社の同僚2人とGWを利用して由良半島にモイカ釣りに行ってきました。朝3時頃家を出発し一路宇和島へ・・・。途中で津島町の西遊漁センターにて餌のアジを購入。センターのおじさんいわく”今はモイカは釣れてないよ・・。”がーん。しかしここまで来ては帰れません。目的地の後(うしろ)漁港で早速釣りの開始です。先客に釣果を聞いてみると全然釣れていないとの事。イヤな予感がします。まずはヤエンで勝負です。しかし・・。1時間たち、2時間たってもアタリがありません。そして10時頃、やっとK氏のヤエンにあたりがありました。しかし上がってきたのはウツボでした。そこで悲劇が起こりました。小生がハリを外そうとラジオペンチを持って近づいた瞬間ウツボがあばれウツボに巻き付いているヤエンのハリが小生の左手の一指し指にグサリ!イタイと思った瞬間、今度はウツボが親指の根本にガブリと噛みつきました。”イタイ!イテエ!!”ダブルの悲劇”です。何とか冷静にハリを外し次にウツボを外しましたが手は血だらけです。教訓! ”ウツボは危険です” (笑) 笑っている場合ではありませんが実はウツボの噛みつきよりハリの方が痛かった。
にっくきウツボの写真をUPします。
(その2へ続く)
にっくきウツボの写真をUPします。
(その2へ続く)
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://izuyan.asablo.jp/blog/2009/05/01/4278803/tb
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。