愛媛ヤエン釣り同好会 カゴ釣り大会 ― 2012年09月02日 06時44分
愛媛ヤエン釣り同好会のメンバーで釣りに行こうと
香川県に住むyamaさんから提案があって
カゴ釣り大会を佐田岬の波止で行いました。
わくわくしながら土曜日の朝2時に岬に向けて自宅を出発しました。
yamaさんと松山のSさんは先に到着していてすでにカゴを振っていました。
izuyanは本格的なカゴ釣りは始めてですがSさんのアドバイスを受けながら
チャレンジです。
夜中は何もアタリがないまま朝を迎えようとしています。
明方5時半頃になると周りもだんだんと明るくなってきました。

yamaさんです。↓
香川県に在住ながら愛媛での釣りが大好きなベテラン釣り師で
いつも愛媛で釣りをしています。
今回も自作の仕掛けで大物に挑みます。

しばらくしてizuyanの浮きがす~っと沈みました。
何かキタ~と思ったらカマスでした。はっはっは。
6時前になると横でジギングしている人のルアーに大サバが2匹連続で
ヒットしました。
わ!デカイ!(^O^) こんなの自分にも釣れないかな~。↓
松山のSさんから インドの青鬼 というビールを頂きました。
ゴクゴク メッチャウマイです。(^^)
このビールはホップの苦味が利いていて噂には聞いていましたが
コクが有って癖になる美味しさでした。

さて、7時頃ジギングをやっていたSさんが大声で何か叫んでします。
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
なんと65cmの大鯛でした。すげー!!
こんな大物が普通に釣れるとは佐田岬のポテンシャルは恐るべし・・。^^;
続けてSさん、またもやジギングでヤズをGETです。
がまかつ+ソルティガのシステムはカンペキで(^^)
今日はSさん絶好調です。
大物を釣り上げてメッチャ満足そうなSさんです。(^^ゞ ↓

遅れてやってきた陸漁師なかやnも頑張ります。
ゴメン、こんな写真しか無かった。
あれ~。ちっちゃ。(瀑)
日中はアタリも無く諦めてチビイカをエギで狙いました。
こちらも無数のアオリイカが内港に群れていました。
日中はジグの方がいいのかな?とエギング竿につけたメタルジグで
大物を狙いますがこんな物しか釣れません。
ジグと同じ大きさのゼンゴです。(涙)
さて暗くなり少しずつカゴ釣りにもアタリが出てきました。
なかやnも大きいアジをゲットです。↓
izuyanの竿は4.5mのボロ竿なんで全然飛びません。
ポイントはかなり遠目です。
自分の到達距離の1.5倍ぐらい距離を周りの人は遠投しています。
しかし粘ってなんとかイサキをゲットしました。↓
アジもアタリが出てきたので結構疲れていますが楽しいです。
夜も遅くなったので自分が釣れたら延長釣れなかったら即おしまいと
いうルールを作りましたがアジが入れ食い状態になってきて
全然釣りが終わりません。
しかし雨がザ-ザ-と本格的に降ってきたので途中ですが
22時頃終了としました。
今日のカゴ釣りの釣果です。↓
佐田岬はさすが魚影が濃いですね。
まだ時期が少し早いそうですがヤズ,ハマチ,鯛,大サバ,大アジが
ガンガン波止から釣れているのを見てビックリしました。
今回、本格的なカゴ釣りは初挑戦でしたがとても楽しかったです。
松山のSさん、yamaさん、なかやn、昨日はお疲れ様でした。
また行きましょう。\(^o^)/
次回はもっと遠くのポイントを攻めて大物を狙えるようにカゴ釣りの
システムを位置か一から見なおしてきます。^^;
今度行くときはハマチか大鯛、大アジ,大サバを絶対釣りたいなあ!。
by.izuyan
コメント
_ S ― 2012年09月02日 10時42分
_ yama ― 2012年09月02日 10時51分
いや!楽しかったですよね\(o⌒∇⌒o)/ ワァイ♪♪♪
私も、全国あちこちで、竿を出していましたが、
沖一文字なら、判るのですが、
波止から、あんな大物が釣れるなんて、
経験した事がないです(∂_∂)(∂_∂)
次は、大サバGETしに、行きましょう(〃∀〃;)ウキウキ
私も、全国あちこちで、竿を出していましたが、
沖一文字なら、判るのですが、
波止から、あんな大物が釣れるなんて、
経験した事がないです(∂_∂)(∂_∂)
次は、大サバGETしに、行きましょう(〃∀〃;)ウキウキ
_ 毎度 ― 2012年09月02日 11時43分
昨日はご苦労様様でした。m(__)m
サバ釣れなかったのは残念ですが、Sさんの鯛は大きかったですねぇ!!
雨がなければ、もう少し釣れたんでしょうけどねぇ。
第二回釣り大会、企画求む。
追伸
ヤエン同好会ではないの?(笑)
サバ釣れなかったのは残念ですが、Sさんの鯛は大きかったですねぇ!!
雨がなければ、もう少し釣れたんでしょうけどねぇ。
第二回釣り大会、企画求む。
追伸
ヤエン同好会ではないの?(笑)
_ ゴン ― 2012年09月02日 13時44分
こんにちは~!
おおっ色々釣って楽しそうですね (o^-')b
本格的なジギングタックルとカゴ用の
ロッドはもうポチりましたか ( ̄ー+ ̄)
愛媛ヤエン釣り同好会のメンバーだと
エギング大会も良いんじゃないですか(^^)
おおっ色々釣って楽しそうですね (o^-')b
本格的なジギングタックルとカゴ用の
ロッドはもうポチりましたか ( ̄ー+ ̄)
愛媛ヤエン釣り同好会のメンバーだと
エギング大会も良いんじゃないですか(^^)
_ izuyan ― 2012年09月02日 16時56分
Sさん、昨日はお疲れ様でした。
そして大鯛ゲットおめでとうございます。
雨さえ降らなくて体力が残っていたらまだまだ釣れていたのに
帰るのはちょっと残念でした。(^^)
イサキはお刺身にして今日のお昼に食べました。
自分で釣った魚は特に美味しいですね。
最近はいつもイカばかり釣っているので普通?の魚釣りは久しぶりで
ちょっと新鮮でした。
新しいことにチャレンジするのも楽しいですね。
izuyanが投げると横から”ウキどこ~?。”
その奥に投げますね~。と ・・・はっはは。
周りの釣り人がガンガンと飛ばすので飛距離の出ないizuyanは
ちょっと悔しかったです。
でもみんなに久しぶりに会えて情報交換できワイワイと楽しかったです。
また企画して行きましょう。(^^)
そして大鯛ゲットおめでとうございます。
雨さえ降らなくて体力が残っていたらまだまだ釣れていたのに
帰るのはちょっと残念でした。(^^)
イサキはお刺身にして今日のお昼に食べました。
自分で釣った魚は特に美味しいですね。
最近はいつもイカばかり釣っているので普通?の魚釣りは久しぶりで
ちょっと新鮮でした。
新しいことにチャレンジするのも楽しいですね。
izuyanが投げると横から”ウキどこ~?。”
その奥に投げますね~。と ・・・はっはは。
周りの釣り人がガンガンと飛ばすので飛距離の出ないizuyanは
ちょっと悔しかったです。
でもみんなに久しぶりに会えて情報交換できワイワイと楽しかったです。
また企画して行きましょう。(^^)
_ izuyan ― 2012年09月02日 17時08分
yamaさん、こんにちわ。
香川県から徹夜で駆けつけてくれてホントにお疲れ様でした。^^;
yamaさんに比べたら家がメッチャ近くてホント申し訳けないです。
昨日は結構な値段がする匠魚(タクミノー)まで頂いてホントに
ありがとうございました。(^^ゞ
これでワインドで太刀魚釣りを頑張ってみます。
大サバが釣れなかったのが心残りですので
次回またやりますよ~。ワクワク !!
香川県から徹夜で駆けつけてくれてホントにお疲れ様でした。^^;
yamaさんに比べたら家がメッチャ近くてホント申し訳けないです。
昨日は結構な値段がする匠魚(タクミノー)まで頂いてホントに
ありがとうございました。(^^ゞ
これでワインドで太刀魚釣りを頑張ってみます。
大サバが釣れなかったのが心残りですので
次回またやりますよ~。ワクワク !!
_ izuyan ― 2012年09月02日 17時15分
なかやn、こんにちわ!
最後に入れ食い状態になって帰るのを待っててもらって
すみませんでした。m(_ _)m、
なかやnは竿をしまうのがちょっと早すぎでした。(^^ゞ
あのままやってたらどんなに釣れたんでしょうね・・・。
爆釣した時の佐田岬のポテンシャルはすごすぎです・・。
追伸、
ヤエン同好会の集まりなんでヤエンは一応もっていったんですけど
さすがにあの状況では使う機会はありませんでした。はっはは。^^;
最後に入れ食い状態になって帰るのを待っててもらって
すみませんでした。m(_ _)m、
なかやnは竿をしまうのがちょっと早すぎでした。(^^ゞ
あのままやってたらどんなに釣れたんでしょうね・・・。
爆釣した時の佐田岬のポテンシャルはすごすぎです・・。
追伸、
ヤエン同好会の集まりなんでヤエンは一応もっていったんですけど
さすがにあの状況では使う機会はありませんでした。はっはは。^^;
_ izuyan ― 2012年09月02日 17時20分
ゴンさん、こんにちわ~。
アオリイカの新子もたくさんいて佐田岬のアオリポテンシャルも
高そうですよ。^^;
あんなデカイ魚釣ってるのを見たら見たらジギング竿や
かご用ロッドも一本欲しいですね。
家に帰って
”カゴ釣り 遠投 4号”とか”ジギング ロッド カンパチ”とか
ネットで検索している自分がいました。(瀑)
アオリイカの新子もたくさんいて佐田岬のアオリポテンシャルも
高そうですよ。^^;
あんなデカイ魚釣ってるのを見たら見たらジギング竿や
かご用ロッドも一本欲しいですね。
家に帰って
”カゴ釣り 遠投 4号”とか”ジギング ロッド カンパチ”とか
ネットで検索している自分がいました。(瀑)
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://izuyan.asablo.jp/blog/2012/09/02/6562320/tb
昨日は、お疲れ様でした!! 本当に、楽しかったですね。!!!
今、道具の洗いや、釣った魚を配り終えて、青鬼を飲みながら
一息ついている所です。 !(^^)!
最初は、私だけ釣れて、皆さんが釣れなくて、場所を紹介した手前
どうしようかなとヒヤヒヤしておりました。 (^^ゞ
でも、昨夜の爆釣は、凄かったですね~~~
この時期に、あんなに釣れることは、ほんとに珍しい事だと
思います。
昨夜みたいな状況で、初日の体力がある時であれば、スゴイ釣果
になっていたでしょうに!!!
それに、izuyanの釣ったイサギは、値打ちがありますよ!!!
私は、あんなデカいの釣ったことないです・・・
それと、動画ありがとうございます。 <(_ _)>
これから、ネタにして書いてみようと思います。
ホントに、楽しかったな~~~~!!!
また、行きましょうね!!
でも、きっと、Izuyanも、昨夜の体験でカゴ用の竿がほしくなった
はずです。 !!!! キッパリ (^O^)/