秋の訪れ・・・。 ― 2019年09月02日 21時07分
雨ばかり降った8月が終わり
いつの間にか9月になりました。
6月に田植えをして大切に育ててきた稲は
やっと稲穂が出始めました。
毎週週末は雨ばかり降って川が増水し
今年は7月,8月は満足に鮎釣りも出来ずに
ストレスが溜まっていて
週末も悶々としていました。(T_T)
そんな中、土曜日に同好会の
yamaさんからとてもきれいな海の写真が・・・。
なんと日本海でエギング中でチビイカを
5杯釣ったとの事。
いいなあ・・・。
こっちは今日もまた大雨ですよ・・・。☆彡
次の日の朝、
気がついたら新子調査をするという理由を自分に
言い聞かし(笑)
高速道路を愛車で南に走っていました。^^;
見上げると空はどんよりと黒い雲で覆われておりいかにも
雨が振りそうな天気です・・・。
今日は、かっぱエギングになっても仕方ないなあ。
例年エギングによる新子調査は9月の中旬ぐらいなので
今の時期のアオリイカは釣れてもかなり小さいと思います。
例年実績のあるポイントに絞ってランガンすることにしました。
とりゃー
最初のポイントについて2投目ですぐに竿にガツンと
心地よい感触が・・・。
お!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!。
このポイントは自分にはいつも新子が釣れる
一級ポイントです。
すぐにチビイカが5杯ほど釣れました。
大きいのは15,6cmぐらいです。
幸先はいいなあ~と思いながら
爆釣を夢見てランガンしますが
この後はどのポイントも釣れません。
昼過ぎあたりから潮が引いて地磯が見えだして
アタリも無くてさっぱりです。(涙)
もう干潮の潮止まりの時間帯です。
場所を移動したら湾内ではボチボチ釣れます。
こんなチビイカの群れを
見つけたらしめたものです。^^;
かなりの確率でエギを追いかけてきて
アタックしてきます。
ただし数杯釣って墨が海面に漂うと
蜘蛛の子を散らすようにどこかに行って
いなくなってしまいます。
今日の釣果です。↓
リリースは2杯。
バラシは多数。
チビイカ釣ってすみません。
もちろん美味しくいただきました。
m(_ _)m
あと2週間ぐらいすれば本格的な
エギングシーズンで楽しみです。
秋の訪れもまもなくやってきます。
自然の恵みに乾杯!
by.izuyan
最近のコメント