2023 エギングシーズン開幕 ― 2023年09月02日 11時29分
9月になりました。
まだまだ日中は暑いですが
明け方はだいぶ涼しくなってきました。
izuyanはエアコンのない部屋で、網戸で寝ていますので
温度の変化を敏感に感じることが出来ます。^^;
さて6月に作った梅酒も飲み頃になってきました。
とても美味しいのですが2杯も飲むとかなり酔っ払ってしまいます。
水や炭酸で割るにしてもアルコール度数35度のホワイトリカーが
入っていますからね。!
さて梅酒を飲んで酔っ払い早く寝た次の日は
朝早く目が覚めました。
よおっし!今日はエギングに行こうっと!
急に思い立ち準備をして車を南に走らせます。
エギングはすぐに行けるのがいいところです。(^ ^)
前回の8月初旬の新子調査ではまだまだ小さかったアオリイカ。
あれから一ヶ月が経ちました。
大きく育っていれば良いのですが・・・。

いつものポイントについたらすぐにエギング開始です。
期待感でワクワクしますね。
潮は中潮でいい感じに潮も満ちていていますが
海水はこの間までの雨の影響なのか?かなり濁っています。
エギを追ってくるイカがあまり見えないのでサイトフィッシング
はやりずらいです。(;_;)
10分ぐらいネチネチと粘っていると最初のアタリがきました。
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
とにかくイカがいることがわかって一安心です。
今日は新子を食べるため釣ったら持って帰ります。
ごめんね。でも貴重な夕飯の食材ですから。^^;
2杯目GET!
なんと三杯目のイカは強力な吸盤で道路沿いのガードレールに
ピッタとくつっき来ました。
びっくり!。
落ちない…。
この朝の時間帯は結構釣れました。
めっちゃ楽しい。
場所を移動します。
シャクった瞬間にアタリがありました。
だけどゲソ切れです。残念。
この時期のチビイカはビシバシシャクらなくても大丈夫です。
ゆっくりとしたシャクリでワンテンポ間を置くとガツンと
乗ってくる事が多いです。
イカって釣った時の色がいろいろあるんです。
美味しそうなあめ色↓
透き通った白色↓
真っ黒(茶)色↓
驚きの色の変化です。
いろんな表情?です
草だらけの道なき道も攻めます。(*_*) ↓
場所を移動しながら12時過ぎまでやりますが釣れないので
ここで納竿としました。
今日は太陽も雲で隠れていたので暑さも凌げました。
今日の釣果です。↓
チビイカいじめてすみません。m(__)m
でも柔らかくて美味しそう。( ̄ー ̄)ニヤリ
イカソーメンと唐揚げ粉をまぶして揚げ物を作りました。
ただイカは揚げると油が爆発しますね。
美味しいけど作るの怖~。
今の時期は数釣りが出来れるけどまだまだ小さいです。
でもこれからどんどんサイズアップします。
今の時期を過ぎると途端に数釣りは難しくなります。
エギングは奥が深いけど何年やっても楽しいですね。
さあ秋のエギングシーズンいよいよ始まります。
------------
次の日 イカ焼きそばを作りました。
やはり焼きそばにはイカが必要ですね。

明日はお好み焼きを作ります。^^;
by.izuyan
コメント
_ ポテ☆ ― 2023年09月03日 14時01分
_ M ― 2023年09月03日 17時55分
izuyanさん
こんにちは。
梅酒美味しそうですね。
そしてラベルには『izuyan酒造』の文字が...
凝ってますね。
izuyanさんのホームグランドの烏賊は、順調に成長しているようですね。
私の住んでいる所は、コロッケサイズになるのは、まだもう少し先のようです。
釣るのは春烏賊が楽しいですが、食べるのは秋烏賊ですね。
甘くて柔らかい新子を食べたい。
私も天気が良くなったら、出動してみます。
こんにちは。
梅酒美味しそうですね。
そしてラベルには『izuyan酒造』の文字が...
凝ってますね。
izuyanさんのホームグランドの烏賊は、順調に成長しているようですね。
私の住んでいる所は、コロッケサイズになるのは、まだもう少し先のようです。
釣るのは春烏賊が楽しいですが、食べるのは秋烏賊ですね。
甘くて柔らかい新子を食べたい。
私も天気が良くなったら、出動してみます。
_ izuayn ― 2023年09月03日 18時21分
ポテ☆さん こんにちわ~。
イカのつぬけはこの時期を逃せば難しいです。
食べるのも好きですが釣るのはもっと好きです。
今年もアオリイカは順調に育っているようで安心しました。
小指ぐらいのアオリイカもたくさん見ましたよ。
エギングは楽しいんですがガソリンが高騰しているので
困っています。
長い目で見れば燃費がいいハイブリット車にしておけば
良かったかも?
イカのつぬけはこの時期を逃せば難しいです。
食べるのも好きですが釣るのはもっと好きです。
今年もアオリイカは順調に育っているようで安心しました。
小指ぐらいのアオリイカもたくさん見ましたよ。
エギングは楽しいんですがガソリンが高騰しているので
困っています。
長い目で見れば燃費がいいハイブリット車にしておけば
良かったかも?
_ izuayn ― 2023年09月03日 18時28分
Mさんこんにちわ~。
izuyan酒造のラベルは使いまわしです。^^;
初めての梅干し作りはカビが生えて失敗しましたが
梅ジュースと梅酒は大成功でした。
梅のエキスは体にもいいもんね。
9月はだんだんとイカが大きくなってくるのでちょくちょく
様子を見にいこうと思います。
これからは涼しくなって絶好の釣りシーズン。
秋イカは美味しいので早く釣って食べてくださいね。
\(^o^)/
izuyan酒造のラベルは使いまわしです。^^;
初めての梅干し作りはカビが生えて失敗しましたが
梅ジュースと梅酒は大成功でした。
梅のエキスは体にもいいもんね。
9月はだんだんとイカが大きくなってくるのでちょくちょく
様子を見にいこうと思います。
これからは涼しくなって絶好の釣りシーズン。
秋イカは美味しいので早く釣って食べてくださいね。
\(^o^)/
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://izuyan.asablo.jp/blog/2023/09/03/9614683/tb
美味しそうです! 羨ましいな~~!!