水中ヤエンカメラ2021年05月23日 13時30分


最近ヤエン師達の間で話題沸騰中の水中ヤエンカメラの映像。

ヤエンがイカに到達するとイカはどんな反応をみせるのか?

そしてどうやってヤエンはイカに掛かるのか?

長年ヤエン師達の夢だった『ヤエンの水中動画』が

続々と?youtyubeにアップされています。

izuyanもそんな水中動画を撮ってみたい・・・・。


金曜日の昼過ぎに愛車を南に走らせます。




昨日までは梅雨の大雨が降っていて凄い豪雨でした。

海水も水潮になっていると思います。

アジ屋さんの海水は予想通り濁って黄色くなっています。

アオリイカは塩分濃度の低下を嫌うと言われているので

ヤエンをするコンディションとしては悪い感じです。




何年かぶりに防水仕様のハイカットの靴を下駄箱から出して

履いたらなんと足の靴下が水で冷たい。

なぜ?ッと思って見たらなんと靴底が

左右ともベロベロにめくれていました。

ははは・・・。(涙)




ポイントに付きましたがまだ雨がシトシトと降っています。

仕方なくカッパに着替えてヤエンの準備をします。

カッパヤエンは嫌だけど夕方からは雨が上がる予報です。




さっそくアジを泳がせてヤエンによるバトルの開始です。




夕方の5時頃初めてのアタリがありました。

ここは慎重にGETしなくては・・・。

なんとか○ーズ逃れの1杯の捕獲に成功!。




izuyanストッパーもガッチリといい仕事しています。(*^^*)




このあと西条のMさんが来て一緒に合流します。

お互いにヤエン1 ウキ1の竿2本ずつで攻めますが

海からの反応は有りません。

夕マズメもアタリ無く今回の釣行は厳しい戦いが

予想されます。(T_T)




アジも減ってきたのでizuyanがアジングで

アジを補充することにしました。

あまり期待していなかったのですが

お~!

釣れた。




雨が降って活性が上がっていたのか

良型のアジが釣れます。

アジフライに最適サイズです。

なんやかんやで20匹ぐらいは釣ったでしょうか?

イカのアタリが無いことを忘れてすっかりアジングに

夢中になりました。^^;

久しぶりのアジングはめっちゃ面白かった!




そのうちMさんにヤエンでアタリがありました。

バラすこと無くさくっとGET!

これはさすがですね~。




下の写真はMさんのギャフライトです。

ライト装着には自転車用のライトホルダーを

使いゴムベルトでギャフに固定していました。




夜中の0時前になっても海からの反応は

 ”とうへい” 以外は無くてがっかり。

明日の朝マズメに期待することにして車中泊。

ビールを飲んでおやすみなさい~。

疲れもあって速攻で夢の世界へ・・・。



次の日は朝4時頃起床。

すぐにアジを投げ込み朝マズメを狙います。




Mさん

朝起きたらちょっとしたトラブルがあり

サビキでアジを補充中します。

アミ姫が大活躍しました。^^;




アジも釣り終わって5時半頃にMさんが

良型のアオリをGET!

2杯目です。

調子がいいですね。

izuyanはまだ昨日釣ったちびイカ1匹だけ。(涙)




それから1時間後

izuyanにも待望のアタリが来ました。

ホバチリのストロークが有り竿で聞くと

( ̄ー ̄)ニヤリ

初代アオリワン、老体にムチ打って悪いけど

ここは頼んだぞ!^^;


綺麗に円弧を描きます。



Mさん写真撮影ありがとうございます。

ここは絶対にバラしたくないと

izuyanは慎重にアオリイカとやり取りします。




そしてヤエン発射。

アジも離してなんとか掛かったようです。

そしてここからはめっちゃ楽しい

やり取りの時間です!

アオリイカはゆっくりと浮いてきます。




だけどこのアオリイカがもう元気!

ギャフ掛けをしようとすると墨を吐いて逆噴射!

すぐに海面深くに何度も潜ってしまいます。

Mさんにギャフ掛けを依頼しましたが

敵?もさる物、なんと取り込むに15分以上も

かかってしまいました。^^;

もう体力的にはこちらもヘトヘトです。




釣れたイカはizuyanが釣った中で

今シーズンで一番でした。




へへへ・・・。

めっちゃ嬉しい。

さっそくデジタルスケールで量ってみます。



2.61kg

なんと2キロオーバーです。

( ̄ー ̄)ニヤリ




自己新記録を更新することは出来ませんでしたが

この数字はとても嬉しいです。

3キロオーバの夢はまだ先に伸ばしておきましょう。

(^^)

そして7時半頃、時合いがきたようです。

Mさんとizuyanのヤエン竿に同時にWヒット!

X攻撃だ!(笑)

竿がしなやかに円弧を描きます。




そしてお互いにそれぞれの判断でヤエンを発射!

ギャフ掛けは各自適当にやってくださいネ。^^;




お互いにヤエンも上手く掛かってアオリイカ2匹の

貴重なランデブー写真が撮れました。




izuyanのアジに来たのはオスのアオリイカ。

一足先にギャフ掛けに成功!




Mさんも捕獲に成功!!




2杯を並べて記念撮影をパチリ。

Mさんが釣ったのは丸い点々のメスのアオリイカ。

(←間違いだったので訂正します。オスのアオリイカ

ひょっとしたらアベックだったりして・・。(*^^*)

(←LGBT^^;



Mさんは2.255kg

今年初の2キロアップ!

おめでとうございます。

\(^o^)/




izuyanの今日の目的はヤエンカメラです。

そしてアオリイカを2匹釣ったのでもう十分満足!

次にアタリが有ったらヤエンカメラを絶対投入するぞ!

と心に決めました。

そしてすぐにアタリが有りました。

竿で聞くとまあまあ大きい。




そして超小型カメラ搭載の

自作水中ヤエン(プロトタイプ)を思い切って

発射する決断をしました。

なぜ写真のカメラにボカシをかけているかという事ですが

皆さん作り方をなぜか秘密にしているので。

こっちには大した秘密はありませんけど・・。^^;




そしてヤエンカメラを思い切って海に向かって発射します!

ところがヤエンが水面につくと防水用に囲った防水壁

に浮力が有りヤエン自体が浮いて潜りません。

そのうち簡易防水壁が破れて海水がカメラの周りに

ちょっとずつ入ってくるのが見えました。

そうするとヤエンは静かに青い海の中に消えていきました。





残念ながらヤエンがアオリイカに到達するまえに

海水で壊れて力尽きてしまったようです。(涙)




しかし動画の最後にアオリイカらしき物体が

近づいてくるのが見えます。

壊れたヤエンカメラの回収には成功。




ははは・・・。

カメラは完全に塩水に浸かっていました。

失敗!

防水処理が完全に甘かったようです。

突貫工事で試作したので水中試験も

やっていませんでした。

izuyanがしょげているとMさんがまた釣りました。

調子いいですネ。




Mさんは釣ったイカをすぐに処理します。

墨が付いたようでブラシでゴシゴシ。




izuyanはこのあと連続で2回のバラシ!

さっきのヤエンカメラのショックで

負の連鎖が続いているようです。


izuyanはアジも無くなり昨日アジングで釣れた

最後のデカアジを投げます。




いつものように集合写真を撮って片付けの準備をします。




すると最後にデカアジにアタリです。




なんとかこれは釣れて負の連鎖を断ち切りました。

(*^^*)




Mさんがアジをくれたのでまた投げるとちびイカが

最後に乗ってきました。




これはバラして21時前に試合終了。

ヤエンでアオリイカ5杯。ウキは今回は不発でした。

ちなみにMさんは6杯でした。(負けた)


今日の釣果です。



水中ヤエンカメラは完全に失敗作でした。

ははは。(涙)

だけどizuyanのチャレンジ精神だけは

褒めてくださいネ。^^;

by.izuyan

コメント

_ ポテ☆ ― 2021年05月24日 07時16分

おはようございます。

捕獲シーンの水中映像がアップされるのも近いですね!
楽しみにしてますよ~~!!

_ オバクロ ― 2021年05月24日 07時41分

オバクロです。
カメラ撮影面白かったですよ。初めはこんな感じでも次回がより良い物にするのがizuyanですから、期待してます👌
なんだかんだ、楽しい釣行でしたね‼️爆釣👍でしたし👍
izuyanストッパーも良い感じだし、私も肖りたいです。
ヤエンしたいですよ‼️緊急事態宣言が終わる頃が6月中旬なら今季最期の遠征が可能かも👍その時は、izuyanのホームグランドへ参りまいと思っています。

_ M ― 2021年05月24日 12時33分

izuyanさん

こんにちは。
今現在、心地よい疲労感と筋肉痛に襲われています。

去年に引き続き、同じ時期、場所で満足のいく釣果を出せて大満足です。
スケジュール的に無理して強行してよかったです。
カメラの進水式(浸水式?)にも立ち会えましたし...
皆さんも水中映像を期待しているので、これは途中でやめられないのでは?
空気層を無くす若しくは減らすがポイントになりそうですが、izuyanさんのことですから、もう次のプランを考えているのではないでしょうか?

磯や筏でもない波止からの2kgオーバーのダブルヒットなんて、そうそうないですよ。
ドラマチックであるとともに、バラした時の悔しさも2倍になりそうでプレッシャーかかりましたが、お互いに無事取り込めてよかったです。
因みに私のもオスだと思います。

今年も時間作ってあと一回は出動して、目標の3kgオーバー釣りたいです。
釣れたら勿論、烏賊拓にチャレンジします。

_ ローラ&メアリー ― 2021年05月24日 20時28分

毎度。
水中動画期待してたんですけど残念でした。

釣果の方はお二人で11杯ですか、爆釣ですやん。
しかも、デカイ。

次回の水中動画期待しています。\(^o^)/

_ izuyan ― 2021年05月24日 23時02分

ポテ☆さんこんばんわ~。

もう少しでイカに届くところで残念ながら

カメラは力尽来てしまいました。

ははは・・・。

今回のヤエンカメラは初めての挑戦でしたが

海水の侵入で簡単に超小型カメラが死んでしまいました。

まだ全然使って無いのに~。

いや、今回いっぱい浸かってしまいした。^^;

_ izuyan ― 2021年05月24日 23時13分

オバクロさんこんばんわ~。

愛媛県も23日やっとまん防(まん延防止等重点措置)が

解除されました。

だけど予防接種を打つまでは気が抜けないし

感染対策はしっかりとやらないといけないですね。

インド型変異株も怖いです。

来年こそはコロナ禍が収束しますように・・・。と毎日

祈るばかりです。☆彡

_ izuyan ― 2021年05月24日 23時24分

Mさんこんばんわ~。

そしてお疲れさまでした。

アタリが無い厳しい時間帯も多かったですが

終わってみれば結構釣れて楽しかったですね・・。

3キロまであとたった?400gなんですがこれがなかなか・・・。

3キロを釣るにはもっとイカを軽く浮かせられる

パワーが有る竿が欲しいなあ。

ところでイカの種類は間違えてすみませんでした。

ブログ記事は変更しておきました。

しかし梅雨の合間の晴れの日に釣行できてよかったです。

また行きましょう。そしてizuyanの3キロのイカに

名誉のギャフ入れをお願いしますネ。^^;

_ izuyan ― 2021年05月24日 23時35分

ローラ&メアリー さんこんばんわ~。

カメラは壊れたので次回は撮影できません。

水中ヤエン動画を見たい皆さん。

クラウドファンティングで資金を調達しますので

izuyanに寄付をお願いします。(^^) ←うそ。

しかし期待されるのは嬉しいんだけど

誰か自分でやってみるぜ~。

という勇気の有るチャレンジャーの

ヤエン師はいないのかなあ・・・。

(*^^*)

_ ポテ☆ ― 2021年05月25日 03時41分

おはようございます。

私の予想では、スマホスタンドを作成し、スマホと連動した水中映像をしっかりと目視できる環境を整え、ヤエンが完全にかかったのを確認したら軽く合わせを入れ、捕獲率100%にするよう進化していくような気がします!が・・・・・??

_ yama ― 2021年05月25日 06時08分

水中ヤエンカメラでの捕獲見たかったあ!

でも、3キロオーバーを捕獲映像なんて撮れたら、

きっと世界初ですよ!

ここは、投資を惜しまずバンバンお金を使って、

良い映像を取って下さいね!

宜しくお願い致します。

_ izuyan ― 2021年05月25日 23時16分

ポテ☆さんこんばんわ~。

超小型カメラにWiFi機能がついたものもあるし

そのうちハイテクヤエン師はそんな機材を用いて

アオリイカを釣るようになるかもしれませんね?^^;

でもアタリの数は多いけど捕獲率は腕によって決まるのが

ヤエンだから捕獲率100%だと面白く無い気がするけど

どうなんでしょ?

船には全自動イカ釣り機なんてものも

あるようです。☆彡

_ izuyan ― 2021年05月25日 23時20分

yamaさんこんばんわ~。

え?投資をするからバンバンお金を使って

良い動画を撮ってくださいね!って。

了解です。わかりました。ははは。

振込先をあとで連絡するからよろしく

お願いします。!!( ̄ー ̄)ニヤリ

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
(スパム防止の為スパムフィルタを入れました。)

このブログの名称は?○○○○○◯ブログ

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://izuyan.asablo.jp/blog/2021/05/23/9380441/tb