春イカ最後の戦い?2015年05月22日 23時55分

GWの最後に腰を痛めて歩くのにもやっとの有り様でした。

もちろん釣りなんかとんでもない状態です。・・・(涙)

でもだいぶ腰も良くなり今日は仕事を休んで

人間ドックに行ってきました。

朝一番乗りで行ったので昼過ぎには検査終了。

で・・、その帰りにフレンド松山本店に寄ってみました。

リニューアルしたというのは知っていたのですが

店の中に入ると全く中の商品配置が以前と変わっていて

目的の物がどこにあるのか全く判りません。^^;





さて人間ドックに朝1番(6時半頃)に行ったのは早く検査を

終わらせて昼から半日ヤエンに行きたい為で・・・・。

もちろん車の後ろにはヤエン道具を積んでいます。

( ̄ー ̄)ニヤリ




どこに行こうかと思案していると釣果情報の掲示板が・・・。



なになに

アオリイカ ~2kg 2~3匹 エギ・ヤエン共に

良く釣れている。

吉田~三瓶の辺りで好調です。 店長

2~3匹が良く釣れているかどうかは別として(^^ゞ

その情報を検証する為、自分のHG(ホームグラウンド)に

久しぶりに行ってみることにした。

伊予市から高速に乗り一路南に車を走らせます。




ポイントについてみるとド干潮です。




でも今日の天気は最高です。

最近の釣行は雨ばかりだったので晴れは

やっぱりいいな。




波止を見ると墨後はとんど有りません。

ホントに釣れるのかなあ?

誰も居ないので竿を二本出してヤエンによる

バトルの開始です。

((o(´∀`)o))ワクワク




しばらくすると浅瀬に大きい見えイカを発見!

すぐにアジを近くに投げるとス~と寄ってきて

抱くかと思えば後ずさり?して逃げちゃいました。

うーーん見切っていたな。

手強い!

でもイカはいることが判りました。(^^)

ド干潮なので6mの玉の柄では一人で取り込むのは

難しそうなので以前記事にした延長用の

エクステンション棒をセットして7mにします。




チビイカをばらしたあと

1杯目

4時半頃に釣れました。

やった-!




2杯め7時過ぎにGET。!!




3杯目続けて キタ━(゚∀゚)━!と思ったら

あ・・あれ?

バラシました・・・。 悔しいなあ。

晩御飯は袋麺のラーメンです。




そうしているうちに同好会メンバーのなかやnが

やってきてアジングを始めました。

(たまにはヤエンもやってね。(笑))




波止の先端でアジングをやっていたキャベツさんにも

久しぶりに会いました。

顔出しは全然OKということなのでばーーーんと

拡大機能付きで写真載せますね。↓

キャベツさんを見かけた方はよろしくお願いします。^^;




でもその後のアタリはとうへいのみ。

作戦を変え一本の竿をウキ釣りにに変更!

浅瀬にきた産卵イカを攻める作戦です。

しかし浅瀬だけ有ってあっけなく根がかり。

タナが長かったみたいです。

糸を無理やり引っ張ってぶち切ると電気ウキが

外れてぷくぷく!

あ!高価な電気ウキ回収しなくちゃ。

そうです!あれです。

気がついちゃいましたか(笑)

「1個取れ(作れ)ればもと取れる」のキャッチコピーで

有名な?自作ウキパラを初めて実戦に投入です。

しかし蛍光塗料に畜光するもボワーっと暗くて海面での

ウキパラの位置があまり良く見えません。




そこで単体LEDが有ったこと事を思い出して

糸にLEDランプを挟み込ませると

明るくてしっかりと自位置を確認できます。

やった!!無事回収成功!




アジも無くなったので終了。

今日の釣果です。




この写真を撮って竿をしまおうと思って糸を巻くと

イカっぽいものがついています。

ダメ元でヤエン投入!

抜きあげて釣れた。(^O^)




ガッチリとヤエン針が刺さっています。




普段はバラシてばかりなのにメッチャ巧いじゃん。

イカはアジよりも

小さいんですけどね。(笑)




なかやnのアジングの釣果です。↓




ちょっとだけ竿借りてアジ1匹釣ったけど

ピク、ピクっ、グ!ときておもろいなあ。

久しぶりにアジングやりたくなってきたぞ。(^^ゞ

前の日にアジングでアジ釣って次の日に

ヤエンしたら釣りザンマイで一石二鳥。

でへへ。


でも5月もそろそろ終わってもう6月。

そろそろ田植えのシーズン。

しばらくは釣りに行けそうもないので自分にとっては

春イカは終了かな?

そう考えるとちょっぴり寂しいな・・・。

ところでフレンド本店の釣果情報の検証結果は

だいたい合ってましたね。

恐るべし店長情報!

^^; 

by.izuyan

コメント

_ きそやn ― 2015年05月23日 17時22分

こんにちは!


誰かは忘れましたがコメントのやり取りで腰を痛めたのは知ってましたが大分良くなったみたいで良かったですね!



僕もこの前の日曜日にizuyanさんのホームグランドに行かさせて貰い何とかぼ⭕ず癖を何とか回避出来ました。




先週いつかは?ですが三瓶で二桁爆釣した知り合いがいましたのでまだラストには早いですよ( ̄ー ̄)




田んぼ仕事も大変(きそやn家も元農家)でしょうが隙を見付けてヤエン、スキマー頑張って下さいね!

_ なかやn ― 2015年05月23日 18時52分

毎度ぉ~。

昨日が爆釣3匹でおめでとうございますた~。m(_ _)m

私なんか今年1匹だけですからね~~。www


アジングはマズマズ良かったです。19匹釣れていました。
・・・まぁ、一匹はizuyanが釣ったやつですけどね・・

今日も行きたかったけど、雨がポツポツ降り始めてきました。残念m(_ _)m

_ きゃべつ ― 2015年05月23日 21時23分

どもども、さすが釣ってますね!
ちょっとそわそわしてきたので明日チヌ釣りたがりの後輩連れてヤエン行ってきます。

それにしてもなかやnさんも釣ってますね~
連れと二人して高所恐怖症なんで上からは狙わなかったんですけど、這ってでも登るべきだったかな?(^_^;)

_ izuyan ― 2015年05月24日 06時17分

きそやnさんおはようです。

ひねるとまだ腰痛いけど整体行ったりしてして

だいぶよくなりました。

もう老体なんで^^;あまり無理は出来ないですね。(涙)

自分のHGにこられたということで了解です。

昔は墨跡で波止が真っ黒になるほどでここで

釣れてたんですけどね・・・。(-_-;)

この時期は忙しいけど時間をみつけてまた

出撃したいな・・。(^^♪

_ izuyan ― 2015年05月24日 06時27分

なかやnおはようございます。

爆釣3杯←爆釣4杯(最後のいれてね。)ですので

訂正ください。(笑)

4杯で(きっぱり)爆釣とは寂しいな・・。(^^♪

しかし・・・ええええ~

今年一杯だけとは明浜の陸漁師の名が泣きますよ。(^_^;)

アジングばかりやらないでヤエンもやってね。

しかしそういう自分もやっと二桁ですから・・。

今年はホントに渋かった。

来年は当たり年だといいな・・。

_ izuyan ― 2015年05月24日 06時35分

きゃべつさんおはようございます。

結構いいアジが釣れるのにはびっくりしました。

あの堤防は途中からちょっと狭くなっているけど

釣ってみた感じではそんなに危ない感じはしませんでした。

途中までは足元も広いのでそこでも良いかと・・。

ヤエンがんばってください。

自分は久しぶりにアジングやりたくなってきたゾ。(^^♪

_ yama ― 2015年05月25日 10時00分

おはようございます。

こんなにちっちゃい烏賊を見事にヤエン掛けるなんて

流石、愛媛を代表するヤエン師!

恐るべし、ヤエンの技ですよね。

yamaには、こんなに小っちゃい烏賊を掛けるなんて

到底無理です・・・へへへ

ところで、雨降っても田植えするんですか?

しないのら、雨降りの日にヤエンいきましょう!

でも、香川まで来てね!!!

_ izuyan ― 2015年05月25日 22時21分

yamaさんこんばんわ!

こんな小さいイカをヤエンで釣るんだから腕は

確かなはずなんですがなぜおっきいのは

バラしちゃうんでしょか?なぜ?(笑)

ところで田植えに雨は全然関係ないです。

雨が降った方が田んぼに水がよくたまるので

効率いいかな。

今年は雨が降ったらビニールカッパでなくて

ゴアテックスのカッパで田植えだぞ(^^♪

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
(スパム防止の為スパムフィルタを入れました。)

このブログの名称は?○○○○○◯ブログ

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://izuyan.asablo.jp/blog/2015/05/23/7644700/tb