涼しい~調査エギング ― 2019年09月22日 08時43分
せっかくの3連休なのに残念ながら
大型の台風17合が日本にやってきているようです。(;_;)
当初連休中は全部雨の予報でしたが
朝起きて天気予報をみてみると
土曜日は晴時々くもり。
\(^o^)/
これは今からショートエギングに
出撃するしかないでしょ。(笑)
途中で雨がぽちぽつと降ってきました。
今回は近くの八幡浜~吉田方面の
新子調査にしました。
最近行ってないけどイカはいるのかなあ・・・。
ポイントについてわくわくしながら
エギをキャストします。
秋に実績をあるポイントですが
エギを追って来るイカは皆無で
秋イカの気配は無いです。(涙)
地元の新聞には
八幡浜で手のひら大のアオリイカが
好調。エギングで夜がお勧め。
と書いてあったけど・・・。
昼だからダメなのかなあ?
ランガンしながら海岸線に沿って南に下ります。
釣れん!
しかしあるポイントでやっとイカの気配が・・・。
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!。と
油断していたらチビイカに
大量のイカ墨をズボンにかけられました。
迷彩ズボンでよかった。^^;
でも釣れたのは・・・。
わ!ちっちゃ!3号のエギと変わらん!
写真を撮ったあとリリースでバイバイ。
小さくても墨はすごく吐きますね。
そしてネチネチやっているとやっと釣れました。
南の方の海に比べて海水の透明度が極端に低く
追ってくるイカがあまりよく見えないので
サイトエギングはかなり厳しいです。
すこしずつチビイカを拾いながらランガンしていると
エギをシャクった瞬間、エギが
自分めがけて吹っ飛んできました。
危ない・・・。
あちゃ~。よく見るとなんとエギのおもりが無い。
今までメーカ製のエギで重りが無くなったことは
あまり無いような気がします。
先週と違って今週は涼しくてエギングはメッチャ快適です。
だけど台風の影響で場所によっては海は爆風で、
白波がたち釣りにならないところも多いです。
あんまり釣れないし釣れてもチビイカばっかりです。
久しぶりにガツンと重さを感じたので
思いっきり合わせたら石が釣れました。
うそやろ?(泣)
ところで素早く場所移動しながらランガンするためには
以前紹介した 『izuyanランガンシステム』を
車の屋根につけています。^^;
先週の釣行で竿が落ちないようにロッドベルトを
巻いていたらロッドベルトの方がはずれて走行中に
落として無くしてしまいました。ははは。(泣)
そして取り外しができるタイラップで
止めていたのですがやはり面倒。
ウレタンクッションできつく挟んでいるのではずれて
落ちることは無いとはまず思うのですが。
そこで後側の竿受部を少し改造してみました。
改造した竿受けにロッドを載せてみます。
押すとスコン?と中に入ります。
上から見た写真です。
竿が振動でも外れないようにしっかとホールドしています。
これで素早いポイント移動が可能になりきっと
釣果を上げることができるでしょう・・・。
ははは。
今日の釣果です。
リリースは3杯
先週行った南方面にくらべてまだあまり釣れて無いような
気がします。
残念ながら新子の群れもあまり見かけませんでした。
今日は曇りで涼しく快適な調査エギングでしたが
釣果はまだまだという感じです。
これからに期待かな。(*^_^*)
by.izuyan
-----------------------
さて次の日・・・。
新子イカでお好み焼きをしました。
たっぷりのイカを具材にトッピングします。
出来た!
我々烏賊釣師のお好み焼きは絶対
アオリイカのお好み焼きだなあ。☆彡
もちろんめちゃくちゃ美味いです。(*^^*)
コメント
_ こば爺 ― 2019年09月22日 14時33分
_ izuyan ― 2019年09月22日 19時05分
こば爺さんこんばんわ~。
北に行くほどまだまだ釣れるイカは少なく小さいですね・・・。
ただ大きくなったら沖に行くのか数釣りができなくるので
今の時期が面白いのは確かです。^^;
今日は台風で大雨の予報が出ています。
お米の収穫間近なんで被害がなければいいんですが・・。
この時期なるべく出撃したいと思います。
こば爺さんもまた出撃できる時に
エギングがんばってください。(^_^;)
北に行くほどまだまだ釣れるイカは少なく小さいですね・・・。
ただ大きくなったら沖に行くのか数釣りができなくるので
今の時期が面白いのは確かです。^^;
今日は台風で大雨の予報が出ています。
お米の収穫間近なんで被害がなければいいんですが・・。
この時期なるべく出撃したいと思います。
こば爺さんもまた出撃できる時に
エギングがんばってください。(^_^;)
_ M ― 2019年09月23日 09時55分
izuyanさん
おはようございます。
このところ週末のたびに天気が悪くなり嫌になります。
来週末も微妙な予報です。
烏賊釣り鮎釣りといい、ちょっとした晴れ間にすぐ釣りに行ける所に住んでいるizuyanさんが羨ましいです。
ランガンシステム改造で釣果倍増ですね。
私はインターラインなのでガイドのズレを調整する必要がないため、移動のたびに2ピースに分け車内に入れてます。
まだまだ新子楽しめそうですね。
今年は烏賊が多いのでは?との情報(特に香川方面)が多く、来年春が楽しみです。
エギングブームがひと段落したのか、私が行くポイントでは数年前ほどのエギンガーを見かけることは無いですが、春まで生き残る個体が少しでも多いことを願っています。
おはようございます。
このところ週末のたびに天気が悪くなり嫌になります。
来週末も微妙な予報です。
烏賊釣り鮎釣りといい、ちょっとした晴れ間にすぐ釣りに行ける所に住んでいるizuyanさんが羨ましいです。
ランガンシステム改造で釣果倍増ですね。
私はインターラインなのでガイドのズレを調整する必要がないため、移動のたびに2ピースに分け車内に入れてます。
まだまだ新子楽しめそうですね。
今年は烏賊が多いのでは?との情報(特に香川方面)が多く、来年春が楽しみです。
エギングブームがひと段落したのか、私が行くポイントでは数年前ほどのエギンガーを見かけることは無いですが、春まで生き残る個体が少しでも多いことを願っています。
_ sappppari ― 2019年09月23日 19時18分
お毎度さんです。
爆釣しとるやないですか。
もう少し大きかったらよかったんだけどニヤリ(^_^)(笑)
台風の多い季節です。無理をせずに釣行してください。
移動時も運転中は対向車に注意しましょう。(笑)
たくさん釣れたら・・ください。待っています。w
爆釣しとるやないですか。
もう少し大きかったらよかったんだけどニヤリ(^_^)(笑)
台風の多い季節です。無理をせずに釣行してください。
移動時も運転中は対向車に注意しましょう。(笑)
たくさん釣れたら・・ください。待っています。w
_ izuyan ― 2019年09月23日 20時18分
Mさんこんばんわ~
確かに言われてみればアマゴが釣れる渓流まで1時間
鮎が釣れる川まで数分、アオリイカが釣れる最短の
ポイントまで高速通って1時間以内でいけるんですから
自分はめちゃくちゃ釣りをする環境に恵まれていますね。
ほんと感謝です。 ^^;
今まで当たり前と思っていたけどこの環境は
奇跡に近いのかも。
でも空いた時間見つけていつでも釣りにいけるもんだから
計画性がない釣行が多いのかも・・。(^_^;)
確かに言われてみればアマゴが釣れる渓流まで1時間
鮎が釣れる川まで数分、アオリイカが釣れる最短の
ポイントまで高速通って1時間以内でいけるんですから
自分はめちゃくちゃ釣りをする環境に恵まれていますね。
ほんと感謝です。 ^^;
今まで当たり前と思っていたけどこの環境は
奇跡に近いのかも。
でも空いた時間見つけていつでも釣りにいけるもんだから
計画性がない釣行が多いのかも・・。(^_^;)
_ izuyan ― 2019年09月23日 20時28分
sappppari さん こんばんわ~♪
車ですれ違ったことは電話があるまで
全く気が付きませんでした。^^;
どこみて運転してるんじゃい?ってことですが(笑)
頭の中は次に釣るイカのポイントの事で
いっぱいだったのかも☆彡
もちろん今度たくさん釣れたらおすそ分けしますので
待ってっててネ。
ただ、ちびイカ釣るといつも怒られるので小さいのは
リリースするように心がけますね。(^_^;)
車ですれ違ったことは電話があるまで
全く気が付きませんでした。^^;
どこみて運転してるんじゃい?ってことですが(笑)
頭の中は次に釣るイカのポイントの事で
いっぱいだったのかも☆彡
もちろん今度たくさん釣れたらおすそ分けしますので
待ってっててネ。
ただ、ちびイカ釣るといつも怒られるので小さいのは
リリースするように心がけますね。(^_^;)
_ yama ― 2019年09月24日 19時54分
あれ?烏賊小さくなっていませんか?
群れが違うのか、北の方はまだ育っていない事なのかなあ?
それより、まだ冷凍庫にデカイカ残っているでしょう?
はやく食べないと、3年物の烏賊になるよ(笑)
群れが違うのか、北の方はまだ育っていない事なのかなあ?
それより、まだ冷凍庫にデカイカ残っているでしょう?
はやく食べないと、3年物の烏賊になるよ(笑)
_ izuyan ― 2019年09月24日 22時35分
yamaさんこんばんわ~
北の方はまだあんまりいないようです。
(あくまでも個人の感想です。^^;)
もちろん今年釣ったイカ拓作った巨大イカは
まるごと一匹?大切に冷凍保存しています。
なんか食べてしまうのがもったいないもんね。
小分けして冷凍したほうが
食べやすくて良かったのかな~^^;
3年冷凍していたらきっとイカの旨味が増すぞ~。
ははは・・・。
北の方はまだあんまりいないようです。
(あくまでも個人の感想です。^^;)
もちろん今年釣ったイカ拓作った巨大イカは
まるごと一匹?大切に冷凍保存しています。
なんか食べてしまうのがもったいないもんね。
小分けして冷凍したほうが
食べやすくて良かったのかな~^^;
3年冷凍していたらきっとイカの旨味が増すぞ~。
ははは・・・。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://izuyan.asablo.jp/blog/2019/09/22/9156391/tb
まめに新子調査行かれてますね。
こちらではまだ調査に入っていませんが
少しづつ釣れ始めているみたいです。
私も週末と考えていましたが、台風で断念ですね。
また、お知らせ楽しみにしております。
こちらの様子もお知らせしたいと思っています。