2021年謹賀新年 初イカ釣り2021年01月04日 09時53分


izuyanブログのファン?の皆様

新年あけましておめでとうございます。

昨年末はブログ更新をまたサボってしまい

ブログを訪れていただいた方には

大変申し訳けありませんでした。

ネタはいろいろ有ったんですが歳のせいか

ブログ更新がだんだんと億劫になり・・・・。^^; 

しかし一年が経つのは本当に早いもので、

この間お正月を迎えたかと思っていたのに

しめ縄をもう作ってまたお正月を迎えるとは・・・。




昨年はコロナ禍の影響で大変な一年でしたが

今年はコロナが収束して皆様方が良い一年を

を過ごす事ができますように・・・。




さてお正月の3日はizuyan恒例の初ヤエンの日です。

なんと11年も連続でしぶとく(笑)やってます。

今年はどんな釣果になる事やら・・・。

昨年までのアオリイカの釣果は下記表の通りです。




数年に1回ぐらいたま~にある○ーズだけは

絶対に避けなければなりません。

なので昨年末は大掃除をほったらかし

新しくヤエンを3本ほど製作補充してアオリイカとの

正月バトルに備えます。^^;




ちなみに最近はシンプルなヤエンを

使うことが多いです。




そして間違って3キロオーバーのイカが釣れると

いけないので ^^;

ラインブレークなんか絶対しないよう

ラインも新品に巻き直します。

最近はPE+フロロラインでやっているので

先端部の根ズレしているフロロラインのみ

新品と交換しました。




今年の正月は雪予報で天気は悪く

めちゃくちゃ寒い感じです。

四国はあたたかい土地だと思われているようですが

場所によっては雪がかなり積もるんですよ。

(スキー場だってあるもんね)




さて3日の早朝に出発するのが恒ですが今年は

前日の2日夜から出発することにしました。

理由は場所の確保と事前にアジを釣っておくためです。

朝、アジが釣れる時間帯とイカが釣れる時間帯が

重なるので朝アジ釣りをやるとヤエンに

集中できなくなるからです。


夜の10時過ぎに家を出てワクワクしながら

高速をいつものように南に向かいます。




しばらく走ってポイントに到着しました。

今日は風速8m/s以上の爆風予報で

めちゃくちゃ寒いというのに

波止にはかなりの釣りバカ(ごめんなさい!)

達がいるではありませんか。(笑)


アジングでのアジ調達は下手くそizuyanでは

効率が悪いのでアジンガーのプライドを捨てて

(そんなもんあるのか?。)

コマセを使ったサビキでアジを釣ります。




しかし寒い!なあ・・・。

夜の海は爆風が吹き荒れて寒すぎます。

ブルブル。

ここでアジを確保しないとイカ釣りはできないので

気合を入れてなんとか頑張るしかありません。




寒さに震えながら粘っていると

やっとウキが沈んでアジが1匹釣れました。

アジいるぞ!

ほっとします。(^^)




そして2時間ぐらい粘ってなんとか

アジの確保に成功しました。(*^^*)




アジも釣れ疲れてきたので夜の2時過ぎ頃に

やっと車中泊です。

この車での車中泊は2回目です。

窓には光が入らないようにAmazonで買った

磁石付きのカーテンをつけました。

むにゃむにゃ・・。

おやすみなさい。

疲れていたのですぐに爆睡したようです。




だけどその朝、アラームが鳴る前に寒さで

目が冷めました。

冬の車中泊は温かい電気毛布が有ったらいいな。

なんて思いながらいっぱい着込んで釣り場に行きます。

アジカンをそ~っと開けるとアジたちは元気そうに

泳いでいました。




潮見表をみると今は干潮から少し上潮の時間帯です。

潮が引いているので釣れても一人で暗い中

ギャフ掛けをするのはかなり難しそうです。

とりあえずヤエン1,ウキ1で竿を出し戦いに挑みます。




お!ヤエン用リールが少し逆回転。

何か来ています。

竿で聞くとちびイカっぽい。😁

なので十分食わせてからヤエンを送り込みます。

あれ?軽い・・。しまった。

バレたか!

ちょっと悔しかったけど小さかったので

諦めも付きます。




そのあとでウキの方をみると暗い海面に

電気ウキが見当たりません。

お!今度はウキに来てるんでは?・・・。

すぐに真っ暗の中、ギャフライトを準備して

アオリイカとのバトルに備えます。




いる。

重いぞ。かなり遠くまで仕掛けが流れています。

竿をグーンと合わせるとイカが乗っています。

やった~。

そしてなんとか今年始めてのアオリイカを

GETすることに成功しました。(*^^*)




わ~い、嬉しいよん。

キロオーバは有りそうです。

仕掛けを観察するとゲソの部分にガッチリと錨針が

掛かっていました。

恐るべし!ウキ仕掛けの実力。




そのうちに太陽がやっと昇ってきました。

はやく暖かくな~れ!




10時頃から同好会のなかやnも

参戦します。




12時前にizuyanの無線式アタリセンサーが鳴りました。

アジが元気なだけかと思ったら




リールがゆっくりと何回も逆回転します。

竿で聞いてみるとずっしりと重いぞ!

いる・・。いるよん。

この先にはデカアオリが・・。

( ̄ー ̄)ニヤリ




久しぶりのヤエン仕掛けのアタリに

年甲斐も無くドキドキします。

面白すぎてヤエン最高!

そして自作ヤエンを送り込みます。

ヤエン到達のお知らせサイン。

バレるなよ!

ここは絶対にバラしたくないと

慎重にやりとりします。^^;




イカを浮かせてみるとアジを離しており

がっちりと掛かったっぽい。

なかやnにギャフを掛けてもらい

捕獲に成功!。

なんかもう嬉しすぎます。(*^^*)

へへへ・・・。




ヤエン針はしっかりとゲソの部分に

くい込んでいました。




それからあとはアタリが無いですが

さっきのやり取りで精力を使い果たし

もう十分満足した気分です。




昼飯はいつものように温かいうどんを

煮込んで食べました。

この時期はめっちゃ寒いので温まる食べ物が

絶対いいですね。




今年もなかやnからみかんを頂きました。

ありがとうございます。(*^^*)




なかやnは仕事がずっと忙しいらしく

活動が少ないけど陸漁師(おかりょうし)の

名にかけて今年はいっぱい出撃できるよう

頑張ってくださいネ。




なかやnは一回ちびイカをバラしましたが

すぐにリベンジ。

次のアタリは自作ヤエンでサクッと釣りました。

よかった~。




そのうちizuyanにもちびイカのアタリが・・・。

やけくそで針地獄の自作3又ヤエンを

送り込みましたが重すぎてバイバイ。

ははは、やはりだめか。

アジ殺し対策用の専用ヤエン作らんといけんな。




このあと齧られたアジを投げ込むと

またすぐにのってきました。

なかやnからちびイカでも釣れるという

バランスの良い(自称)ヤエンを借りて

試しにやってみたら、見事にちびイカGET!

う~ん 流石です。




アジも無くなり今日は早めの納竿としました。

今日の釣果です。↓




一番大きいイカは1.54kgでした。




初イカ釣りはキロオーバ2杯でこの時期としては

自分としては十分な釣果でした。

最後に年賀状です。




今年もizuyanブログをよろしく

お願いします。

by.izuyan

コメント

_ 腰袋 ― 2021年01月04日 19時39分

毎度。
お正月から.1.5 kのデカアオリイカおめでとうございます。
私がギャフで上手く取り込んだおかげですね。(笑)

まぁ~しかし、近頃老眼がひどくて、針もまともにむすべんとですたい!あーあやだやだ。

次回は私が2k釣りますんでヨロシクオネガイシマス。

_ izuyan ― 2021年01月04日 20時19分

腰袋さんこんばんわ〜。
よる年並みで老眼はほんと嫌になるな〜。
自分も干潮時の7m先のギャフ掛けは
遠近感が無くなってキツいです。
特に夜だとギャフライトが無いと無理。
今回はヒヤヒヤしたけど無事掛けて頂き
ありがとーー。
ただ空振りした時は30cm以上ギャフと
イカの間がズレていましたよ。
ははは。
次回izuyanが3k釣る時までには
メガネの新調をお願いしますネ。^^;

_ M ― 2021年01月04日 21時46分

izuyanさん

こんばんは。
初釣りで1.5kg含めキロオーバーが2杯とは...
おめでとうございます。
羨ましい限りです。

アジも現地調達出来て、最小限の投資でしっかり烏賊を取るところからも、この場所はizuyanさんと本当に相性が良いんですね。
と言うか、izuyanさんがこの場所を知り尽くしているんですね。

この時期は風と寒さが身にこたえますね。
車中泊用にポータブル電源、電気毛布があれば万全なんでしょうが、信頼できるメーカーのポータブル電源となると、やはり値段がはります。
私の出動は、もう少し寒さが和らいでからにします。
それまではizuyanさんのブログ見て、イメージ膨らませておきます。

_ izuyan ― 2021年01月05日 06時18分

Mさん あけましておめでとうございます。

恒例の初釣りでなんとか釣れてホッとしました。(^o^)

この時期は場所と時間さえ選べばアジが釣れるので

コスパ最高!イカ釣りとの相性はピッタリですね。

だた風が強くメッチャ寒いので辛抱の釣りとなるけど ^^;

快適に車中泊するためポータブル電源は是非欲しいなあ。

また荷物が増えるけど。(笑)

夏の鮎キャンプ楽しみにしてますね。

今年もよろしくです~。

_ ポテ☆ ― 2021年01月05日 17時41分

明けまして並びに初釣りにて1.5キロゲットおめでとうございます!!

素晴らしい出だしですね!!別の知り合いがボーズを食らったと泣いていたのとは、えらい違いです!!

今年もizuyanの釣行記を楽しみしておりますのでよろしくお願いします。

_ yama ― 2021年01月06日 07時06分

あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

令和3年のスタートとしては、最高じゃないですか!

春先には、愛媛か高知へ遠征したいけど、

このコロナの中では、難しいそうです・・・

今年は、3キロオーバー是非釣って下さいね!
※ヤエンで(笑)

_ izuyan ― 2021年01月06日 08時50分

ポテ☆ さん新年あけまして

おめでとうございます。

そして今年もよろしくです~。

なんとかスタートダッシュは成功したのでこのまま

シーズンオフまで失速しないように頑張っていきたいもんです。^^;

冬の海は風が強くてメッチャ寒いですが、イカはいますよ~。

頑張って気合で出撃だあ~。(*^^*)

_ izuyan ― 2021年01月06日 09時02分

yamaさんあけまして

おめでとうございます。

今年もよろしくです。

新年の初釣りでキロオーバ2杯釣ったのは始めてです。

これはizuyanの普段の行いが良いからではないでしょうか?(笑)

今年は節目の年なので3キロまぐれでいいから釣れんかな?と

思ってます。

もちろん我々同好会は規則が緩くイカを釣るためには

手段を選びませんので ^^;

ウキかヤエンで!ということにしておきます。

ははは・・・。😁

コロナが収束したらまた一緒にヤエンに行きたいですね。

_ オバクロ ― 2021年01月06日 09時06分

明けましておめでとうございます㊗️
オバクロです。
2021年に良いスタートですね👍羨ましい限りです^_^
寒い中お疲れ様でした。
昨年は、コロナで遠征も気が重く遊ぶ事に気を使う羽目になり
地元の方ともコミニュケーションもままならない感じでした‼️
早くコロナ終息を願うばかりです。

毎回izuyanブログを楽しみにしていますので、どんどん更新を
お願いします🙏

今年も、よろしくお願いします。コラボも🙏

_ こば爺 ― 2021年01月06日 14時36分

izuyanさん
明けましておめでとうございます。
1.5Kですか羨ましい限りです。
厳寒の折お体には十分お気遣い下さい。
本年もよろしくお願いいたします。
コロナの終息を願って、ぜひ出かけたいと思っております。

_ izuyan ― 2021年01月07日 01時16分

オバクロさんあけましておめでとうございます。

今年もよろしくです。

コロナ発生からはや一年、まったく収束の兆しが見えず

今はコロナ第三波までやってくる状況。(涙)

こうなってくると遠征する人たちには辛いですね。

今後は集団免疫とかやっと出来たワクチンに

期待するしかないのかあ・・。

とりあえず釣りが三密なものでなくて良かったです~。^^;

都合が合えばまたコラボよろしくお願いしますネ。(^o^)

_ izuyan ― 2021年01月07日 01時25分

こば爺さん あけましておめでとうございます。

ことしもよろしくです~。

なんとか初釣りで釣れて良かったです。^^;

寒いですが2021年やっと待ちに待った

ヤエンシーズンの開幕です。

今年はどんなドラマがあるか楽しみです。

釣りも感染予防に注意してコロナに負けないように

頑張っていきましょうネ。(^o^)

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
(スパム防止の為スパムフィルタを入れました。)

このブログの名称は?○○○○○◯ブログ

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://izuyan.asablo.jp/blog/2021/01/04/9334150/tb