波の力 ― 2021年04月25日 06時29分
前回 久しぶりのM半島でアオリ一匹も釣れないという
最悪の撃沈をくらってしまい意気消沈していましたが
週末土曜日は天気が良かったのでリベンジに出撃しました。
朝3時頃に起きていつものように高速道路を南に走ります。
去年買ったデジカメの調子悪くて今修理に出しています。
ピンボケですみません。↓
天気予報は晴れでいいのですが『波浪注意報』の
注意報が出ています。
実はこの注意報を甘く見ていた為に
あとで大変な事になりました。^^;
今回の釣行は実績ある地磯に降りようと思ったのですが、
現地で様子を見ると満潮の時間帯で地磯は海面以下で
しかも大波が来ています。
危険なので近くの波止に変更しました。
道具を下ろしゴロゴロとアジカンを運んでいると
違和感を感じてキャリーを見ました。
なんと車軸が折れています。
いきなりのトラブル発生。
これは何か良くない事の前兆なのかも?。
まるでこの波止に行くなと言っているようです?
(しかし長年の酷使でサビだらけだな。)
波止について準備をしてさっそくヤエンを開始です。
アジカンを見るとこんな魚も入っています。
さすがにイカの餌には使えないと思い放流。^^;
このポイントは浅いのでウキとヤエンで勝負することに
しました。
ヤエンの方にアタリがありなんとか捕獲に成功。
これは幸先いいぞ!
( ̄ー ̄)ニヤリ
さっそく烏賊をスカリにいれてその紐を
アジカンにつけていました。
そしてこのあと悲劇が起こりました。
波際なのでスカリをつけている海は大荒れ!
キャンプ用の折りたたみ椅子に座って
ぼーっとしていると”ガタン”という大きな音がしてクーラが
海に引き込まれていくのが見えました。
やばい!。これは大ダコの仕業か?
慌てて立ち上がり海を覗き込むとクーラがプカリ,プカリと海に
漂っています。これはヤバイ!
すぐにギャフを伸ばして海に浮いている
スカリのロープに引っ掛けます。
大荒れの波 ↓
よかった!
とりあえず回収は成功!
中をみると海に落ちた事で
ほとんどのアジを自然放流。
蓋はしていませんでした。
うそやろ!
まだ釣りを始めたばかりですよ。
ははは・・・(大泣)
そしてよく見るとアジカンの横につけていたエアポンプも
海の神様に奉納して有りませんでした。
エアポンプはハピソンのエアポンプYH734
(単一型ニッケル水素電池東芝インパルスTNH-1A 2個内蔵)
がーーん!
音も静かで防水性もよく気に入っていたのに・・・。
エアポンプ:モータ寿命時間:1000時間
ニッケル水素電池:充電回数500回可能
なので全然釣行回数からすると元は取れてない・・・。
被害金額は怖いので計算するのをやめよう。
海水を入れたクーラはかなり重いので多少の波でも
アンカーとして使うには大丈夫とたかをくくって
いましたが恐るべし波の力
そして海の神様は奉納品と引き換えに
またひとつ大事なことをizuyanに教えてくれました。
”荒れた波際でスカリを使ってはいけない!”
高い奉納金を払ってまた一つ経験値をアップ!
本来ならばここで試合放棄して撤収するしか
なさそうですがなんとか試合続行はまだ
できそうです!
へへへ・・・。
実はアジが多いのでアジカンを分けていました。
さすがizuyanです。( 自画自賛。)
あとひと勝負はできそうです。
しかしこの場所は浅いのでだんだんと干潮になってきて
すぐにアジが潜って根がかりします。
ウキも浅めにセットしましたが根がかりで1個ロスト。
貴重なアジの消費も多いしここでのヤエンはダメだな。
この場所は昼前には諦めてもっと水深が深い
ヤエンに向いた場所に移動することにしました。
しかしヤエンは荷物が多いので
釣り場の変更はかなりしんどいです。
移動して楽ちんポイントで仕切り直し。↓
海にはちびイカが泳いでいるのが見えるので
このポイントは期待大かな?。
そしてついにアタリが有りました。
あれ?重たいけどあんまりクイクイと引かないなあ。
そして予感は的中しました。
なんだまたおまえかよ・・・・。
あまり捕獲する気も無いのでちょっと遊んでいたら
真っ黒な墨を吐いて自然リリース。
バイバイ!
逃してあげたんだからもうくるなよ。(^^)
このあとはアタリもないので海を見ながら
ボーッと椅子に座ってのんびりと昼寝状態。
これもいいな。
そしてしばらくして久しぶりにアタリがありました。
重い!
やっと来たか?
しかしなんか違和感があります。
さっきと同じような感じのアタリです。
またおまえかよ!
さっきもうくるなって言ったのに!。
ここはモンゴ地獄(笑)です。
こやつはさっきリリースしたやつかもしれません。
また何回もアジ殺しをやられると困るので
ここは真面目に退治することに。
そして捕獲成功!
モンゴに絡まったヤエンを外そうと四苦八苦してると
海に向けていたイカの頭がクルッと回転しました。
大量の真っ黒い墨をこっちに向かって
ブシュー!と発射!
あちゃー・・・。やってくれました。
バケツとヤエンスタンドが墨だらけです。
すぐに海水で洗ったことは言うまでも有りません。
ここにはアオリイカは居ないのか?
と思っていたら・・・・。
イカのアタリがきました。
お!
アオリイカいるじゃん。
今日2杯目のアオリイカ様をGET!
小さいけど釣れて良かった。
このあとはアタリもなく時間だけが過ぎていきます。
夕方になり空には月が見えます。
そして暗くなりムーンパワーに期待します。
地元の人の話ではここは
夜がいいそうです。
しかし暗くなってもアタリは無くて
最後のアジを投げ入れました。
今日はほんとに散々だったなあ!と反省しながら
21時頃に諦めて撤収準備を始めます。
車にほとんどの荷物を積み込み、投げていた竿をしまおうと
竿をあげてみるとちょっと重い。
おお!これは・・・。
あんまり引かないけどなんか生命体がいる。
車に片付けていたギャフとヤエンを慌てて取りに行きます。
竿で聞いた感触ですがもっさりとした感じであまり引きません。
またあいつなのか?・・・・・。
とりあえずヤエンを入れて勝負です。!
ははは!
なんと最後のアジで釣れたよん。
量ってみたらなんとキロオーバ。
テンションが一気に上がりめっちゃ嬉しい。
今日の釣果です。
アオリ3杯、モンゴ1杯
今回の釣行はトラブルも有り本当に厳しい戦いだっけどなんとか
キロオーバ釣れて良かった。
次の日、車輪を修理しました。
車軸も海水で錆びてもうボロボロです。
車軸をハンマーで叩いて抜きます。
新しいボルトを入れてナット止めして修理完了。
だけどもうさすがにこのキャリー限界かも。
そろそろ新しいキャリー買おうかな・・~。
【今回の教訓】
波の力を甘く見てはいけません。
そして最後まで諦めるな!^^;
by.izuyan
コメント
_ ポテ☆ ― 2021年04月26日 06時24分
_ KENTARO ― 2021年04月26日 13時35分
お疲れさまです。
izuyanブログ愛読者のKENTAROです。
この度はトラブルに見舞われた中、キロアップおめでとうございます!!!
私も最近は色んなものを海に奉納しています・・・(涙)。
ちょうど一年ほど前に、カツイチのギャフを誤って奉納してしまった時にizuyanさんのブログを見ると同じく奉納されていて、気の合う人だな~と勝手に思っていました(笑)。
しかし、アジカンを分けていたのは流石ですね!
izuyanブログ愛読者のKENTAROです。
この度はトラブルに見舞われた中、キロアップおめでとうございます!!!
私も最近は色んなものを海に奉納しています・・・(涙)。
ちょうど一年ほど前に、カツイチのギャフを誤って奉納してしまった時にizuyanさんのブログを見ると同じく奉納されていて、気の合う人だな~と勝手に思っていました(笑)。
しかし、アジカンを分けていたのは流石ですね!
_ M ― 2021年04月26日 20時21分
izuyanさん
こんばんは。
アジカンクーラーを落として、波の力を体感するための授業料高くつきましたね。
竿とリールを海に落として風の力を思い知るよりはマシですが...
自然の力恐るべし。
でもアジカンクーラーを二重化するという完璧なリスク管理で、その後も釣行を続け、ラストにキロオーバーをしっかり捕獲するところは、流石のizuyanさんです。
これまで海の神様にいろんな貢物を奉納しているようですので、そろそろ念願のご褒美をくれるのではないでしょうか。
こんばんは。
アジカンクーラーを落として、波の力を体感するための授業料高くつきましたね。
竿とリールを海に落として風の力を思い知るよりはマシですが...
自然の力恐るべし。
でもアジカンクーラーを二重化するという完璧なリスク管理で、その後も釣行を続け、ラストにキロオーバーをしっかり捕獲するところは、流石のizuyanさんです。
これまで海の神様にいろんな貢物を奉納しているようですので、そろそろ念願のご褒美をくれるのではないでしょうか。
_ izuyan ― 2021年04月27日 06時22分
ポテ☆さんおはようです~。
海に道具を奉納する気は全く無いのですが・・・。
ものを大事にする精神はちょっとはあるのかなと?。
言い換えればたぶん貧乏性でケチなんだと思います。^^;
ははは。
でも今回は得意の最後の粘り(しつこい、諦め悪い)で
釣れて良かった~。(*^^*)
海に道具を奉納する気は全く無いのですが・・・。
ものを大事にする精神はちょっとはあるのかなと?。
言い換えればたぶん貧乏性でケチなんだと思います。^^;
ははは。
でも今回は得意の最後の粘り(しつこい、諦め悪い)で
釣れて良かった~。(*^^*)
_ izuyan ― 2021年04月27日 06時38分
KENTAROさんおはようです~。
KENTAROさんも同じ時期にギャフを奉納していましたか?
海に沈む瞬間を見るのはホント辛いですよね。(T_T)
そう言えばこの間も地磯でチタンピトン一式を奉納してたような・・・。
もう思いっきりわかりますので心中お察しします。
アジカンを分けていたのは不幸中の幸いでした。
お互い高価な献上品はなるべく控えたいもんですね。^^;
KENTAROさんも同じ時期にギャフを奉納していましたか?
海に沈む瞬間を見るのはホント辛いですよね。(T_T)
そう言えばこの間も地磯でチタンピトン一式を奉納してたような・・・。
もう思いっきりわかりますので心中お察しします。
アジカンを分けていたのは不幸中の幸いでした。
お互い高価な献上品はなるべく控えたいもんですね。^^;
_ izuyan ― 2021年04月27日 06時47分
Mさんおはようです~。
そんな褒め殺しはやめてくださいよ~。
アジを放流してあげたことは良い行いですが(笑)
エアポンプ(充電池含む)を海に落としたことは
海の汚染や環境破壊につながることなので
決して読者の皆様は真似しないでくださいね。(するか!)
なので当然海の神様は怒っていらっしゃると思うので
3キロどころか、今後も渋い釣行が続きそうな予感です。
ははは(涙)
そんな褒め殺しはやめてくださいよ~。
アジを放流してあげたことは良い行いですが(笑)
エアポンプ(充電池含む)を海に落としたことは
海の汚染や環境破壊につながることなので
決して読者の皆様は真似しないでくださいね。(するか!)
なので当然海の神様は怒っていらっしゃると思うので
3キロどころか、今後も渋い釣行が続きそうな予感です。
ははは(涙)
_ yama ― 2021年04月28日 20時25分
isuyanさん!
何を一人で、経験値を積み重ねているんですか?
まさか、何処かのダンジョンに入って、一人で
ボスキャラを倒そうしているのでは(笑)
どうもGWは、風が吹きそうなので、烏賊ではなく、
キスでも釣りに行こうかと思っています!
何を一人で、経験値を積み重ねているんですか?
まさか、何処かのダンジョンに入って、一人で
ボスキャラを倒そうしているのでは(笑)
どうもGWは、風が吹きそうなので、烏賊ではなく、
キスでも釣りに行こうかと思っています!
_ izuyan ― 2021年04月30日 07時15分
yamaさん おはようです~。
同好会でパーティを組んだのに皆さんバタバタ倒されていき、
今では一人ボスキャラに戦いを挑もうとしている
孤独なヤエン戦士となってしまいました。(笑)
しかし10年以上の歳月をかけ海の神様にいろいろな供物を
奉納しながら地道に経験値をあげていき今では、レベルmax!?
いつでも3kオーバの最後のボスキャラと戦う準備ができていますが、
相手がビビって隠れてしまい目の前に現れてくれない状況です。
ははは!
はやくボスキャラを倒してダンジョンから
脱出できればいいんだけど。^^;
同好会でパーティを組んだのに皆さんバタバタ倒されていき、
今では一人ボスキャラに戦いを挑もうとしている
孤独なヤエン戦士となってしまいました。(笑)
しかし10年以上の歳月をかけ海の神様にいろいろな供物を
奉納しながら地道に経験値をあげていき今では、レベルmax!?
いつでも3kオーバの最後のボスキャラと戦う準備ができていますが、
相手がビビって隠れてしまい目の前に現れてくれない状況です。
ははは!
はやくボスキャラを倒してダンジョンから
脱出できればいいんだけど。^^;
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://izuyan.asablo.jp/blog/2021/04/25/9370621/tb
なんだかんだと言いながらも着実に釣ってるんだから素晴らしいやないですか!?
海に奉納する気持ちや物を大事にする精神が釣果に結び付くんでしょうね??