久しぶりのエギング ― 2017年11月06日 22時37分
先週久しぶりに同僚のK氏と宇和島エギングに
出撃しました。
今日は平日の午後ですがめっちゃいい天気で快晴!
やっぱり釣りは天気がいちばん。(*^^*)
青空に太陽がサンサンと照りつけます。
でも秋なので暑くないのがいいですね。
今日は昼から夜頃まで粘る予定です。
途中でセルフのうどんを食べて
久しぶりに宇和島市内の釣具店に・・。
餌木を補充して最初K氏オススメ?のポイントに入るも
まったくイカの気配がありません。
ははは・・・。
ここはダミだ。(;_;)

去年の秋にチビイカが釣れたポイントだそうですが
ちびイカも大きくなって深場へ行ったのか
ここはちょっと釣れる感じがしません。
仕方ないなあ・・・。
( ̄ー ̄)ニヤリ
久しぶりのエギング、K氏に○ウズは許されないので(笑)
ここは自分が開拓した鉄板ポイントに案内しましょう。
チビイカでもいいから釣れないとつまんないもんね ^^;
しばらく車で走りポイントに到着!
そこで投げると2投目で
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
小さいけれどやはり釣れればテンションが
上がります。\(^o^)/
同僚のK氏です。↓
久しぶりのエギングに気合が入っています。
K氏もすぐに当たりがあり嬉しそうです。
よかった ホッ!
海岸線をランガンしてみます。

きれいな夕日をバックにパチリ。
めっちゃ絵になるなあ・・・。
ははは素顔がお見せ出来ないのが
残念です。^^;
ところでついに餌木が根掛かりしてしまいました。
なぜかちょっと嬉しい?
さっそく秘密兵器を取り出してスルスルと
送り込みます。
餌木がある先端に着いたのはコツンという
ラインの振動でなんとなく判るのですが
何度も引っ張っても餌木にかかりませんでした。
立ち位置は低く海に近いので角度が低いのかと
目一杯竿を立てますがダメです・・・。
くっそー~ 悔しいなあ
自作餌木回収機 回収失敗!
ははは(涙)
原因はいろいろあると思うのですが
水の抵抗があるのでオモリがちょっと軽かったかも・・。
引っ掛ける構造も再検討の余地がありそうです。
失敗は成功の母ということで仕方なく
ラインを引っ張り糸を切りました
納得して餌木1個ロスト!
ここは釣れなかったので場所を移動。
潮が早いポイントで釣れた。
続けて・・。
暗くなったのでサイズアップを狙いますが・・。
道路沿いのコンクリートに腰掛けて
晩飯です。

もうそろそろ帰ろうということで
場所を移動して最後のポイントで
半分諦めながら餌木を投げると
ガツンときました。
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
今日一番の当たりです。
心地よい逆噴射を感じながら慎重に引き寄せますが
ここは高いので持っている5mのギャフではイカに届きそうも
ありません。
抜き上げてもよさそうだったのですがここは
絶対バラしたくありません。
K氏にしばらく竿を持ってもらい急遽
ルアーと餌木で落とし込みギャフを作ります。
なんとかルアーのフックが奇跡的に餌木のアイの
フックに掛かりました。\(^o^)/
へへへ
釣れたぜ!
今日の釣果です。↓
思ったよりは釣れなかったけど
エギングでヤエンの時期までもう少し
頑張ります。
by.izuyan
最近のコメント