梅雨明け・・・。そして夏の始まり ― 2012年07月22日 10時50分
梅雨が明けて暑い夏がやって来ました。
そしてカヤック釣り船改造プロジェクト izuyan1号(仮称)のデビューの日が
ついにやって来たのです。\(^o^)/
デビュー場所はキャンパ前の海水浴場です。
ついに目的地に到着しました。
期待と不安で胸が高鳴ります。(瀑)

カヤックはゴンさんのアドバイスを受けてステッカーチューンを行いました。(*^_^*)
かっこいいステッカーが無かったのでとりあえず手持ちのizuyanブログのステッカーと
愛媛ヤエン釣り同好会のステッカーを貼りました。とりあえず、これでいいや。(瀑)
車からカヤックを下ろしました。
陸漁師なかやnも土砂崩れによる通行止にもかかわらず迂回路を30分かけて
応援に駆けつけてくれました。(ありがとう。)
早速、カヤックを運んでカヤックフィッシングの出発準備です。
なかなか絵になる風景です。
でも周囲からのかなり痛い視線が突き刺さります。はっはは。
とりあえず出航準備完了です。^^;
休みになったのにもかかわらずまだガラガラでキャンパ海水浴場は
人が少ないですね。
さてそろそろ行くか・・・・。
しかしカヤックに乗り込み出発した途端、事件は起こってしまいました。
なんと乗り込んだ途端、バランスを崩して撃沈(転覆)したのです。
これには大笑いです。はっはは ここはやっぱり笑ってごまかすしかないなあ!
この恥ずかしい状況はそのうちなかやnが動画にアップしてくれるでしょう。^^;
さあ、気を取り直して再出発です。
カヤックでGO!!
今度は快調に沖を目指します。
ポカリは凍らせてきましたが暑い日差しですぐ溶けだしました。
今回の目的はあくまでもカヤックによる釣りなのでとりあえず釣り糸を
出さないことには話になりません。
とりあえず最初はメタルジグでせめて見ます。
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
なあんだ・・。 (^_^;) ははは・・。
しかしクソ暑いなあ・・。
こんな日中に、こんな場所で魚は全く釣れる気が全然しないです。
でも久しぶりのカヤック最高です。海からの眺めはすばらしいです。

しばらくして、なかやnが待ってるビーチに戻ります。
ビーチに着いた。

せっかくなんで、なかやnもカヤックに乗ってみてよ~。
とお願いすると・・。
最初は嫌がっていましたが渋々と乗ってくれました。\(^o^)/ サンクス。
さっき転覆シーンを見ているので、そりゃあイヤでしょうね。はっはは。
カヤックは中学の時に1回乗った経験があるそうです。
なかなか上手です。

izuyanはあまり暑いので海に飛び込んで浮いてみました。
最高!水が冷たくて気持いい。メッチャ楽しいよ~。プカプカ。

しばらく休憩した後、再度お魚ちゃんを求めて再出航です。
今度は鯛ラバで鯛を狙います。
どう見てもここは鯛のポイントでは無いのですがもうやけくそです。(笑)
ティップランエギングもやりたかったのですが、さすがにもうイカは
このあたりには居そうに無かったので結局エギは使いませんでした。
(エギング期待させてゴメン)
動画はここです→ http://youtu.be/F6qyVSWCJXw
さてさすがに鯛ラバは諦めて再度メタルジグによるトローリング?です。
その時ガツンと強力なアタリが・・・・。
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
はっはは。まあ最初はこんなもんでしょ!
しばらく洋上で粘ったんですが何も釣れませんでした。・・(涙)
カヤックから獲物が釣れたので今回の目的は一応達成したことに
させてください。m(_ _)m
カヤック遊びを今日は終わりにして【はま湯】の塩風呂に入りました。
上から眺めた風景です。とても綺麗なビーチですね。
さて風呂から上がったら夜にかけてアジングと太刀魚釣りです。
エソが釣れました。
さっきのエソと合わせてなかやnが持って帰って食べるそうです。
横でやってるサビキ釣りでは日没まではサバが、日没後はアジが入れ食いです。
春に比べ結構太っていて岸から釣れるのにしては良型です。
しかしアジングは結構厳しい状態です。 が・・・。
粘ってるとアジングで良型のアジが釣れました。やった。~。
次はドジョウでの引き釣りで太刀魚をGETしました。
太刀魚釣りは10年ぶり以上なんですがガツンときたら結構楽しいです。
指4本ぐらいかなあ・・。
なかやnはアジングで次々にアジをゲットしていきます。
さすが陸漁師なかやnです。
アジングは毎日やってるというだけあってさすがに上手です。
今日の釣果です。↓ (この後、izuyan3匹アジ追加。)
さすがに体力を使い果たし夜の12時過ぎに納竿です。
釣りの動画は ここクリック!
カゴなら入れ食いなんですが、アジングによる釣果というところに
アジンガーのロマンを感じます。
(でも次回はきっとジャミ持っていくなあ。はっはは。)
今日は充実しためっちゃ楽しい夏の一日でした。
釣りをするなら安定性の為にカヤックにアウトリガーつけようかな?・・
by.izuyan
真夏の灼熱エギング ― 2012年07月27日 22時30分
こんにちわ!
izuyanは水曜日から夏休みに入っています。
真夏の灼熱エギングをしたくて吉田方面に調査?に行って来ました。
はたしてこの猛暑の中、夏イカをGETすることができるのか・・・?
朝の9時30分頃から日焼け止めのUVクリームを塗ってエギング開始です。^_^;
まだ午前中ですがギラギラと照りつける太陽がそれはもうメッチャ暑いです。
しかし真夏の海にはアオリイカの気配はまったくありません。
アオリイカを求めてポイントをランガンしますがアタリすら有りません。(´・ω・`)
ところがある場所でエギを投げると突然イカがどこからとも無くス~とやって来ました。
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! ~・・。
夏烏賊いるぞ~。
ドキドキしながら竿を合わせますがすっぽ抜けです。 あちゃー。☆彡
再び、この見えイカに戦いを挑みます・・・。
よし!もう一回かかってこいや~。
エギを投げて軽くアクションをつけるとまたエギを追いかけてきました。
そして触手が伸び、ガツンとアタリが来たので竿を合わせると~・・。
あ・あ・あ!・・・・・・・・・・バレた・・。
無常もイカは真っ黒な墨を吐きまくりながら逃げて行きました。はっはは。
(´・ω・`)ガッカリ…
その後のアタリは無く時間だけが過ぎていきます。
もうイカは無理ポ。(涙)
しかしこのままではizuyanブログの名が廃ります。(瀑)
ここは気合で一発、なんとか一杯は釣らないと・・・。
真夏の灼熱エギングは暑くてイカなんか釣れる気がしないです。
移動しながらさっきイカのアタリがあった場所に結局また戻って来ました。
どこにもイカの気配は無くてここしか釣れないような気がしてもうヤケクソで
エギを投げ込みます。
ビシっとシャクッた瞬間にガツンとアタリがありました。
あれ~ キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! ん~か?
奇跡は14:13分に起こりました。\(^o^)/
なんとか1杯GETです!
アオリちゃん、エギが目に掛かっていました。痛そう・・ゴメンね。
ふと海をみると巨大なエイが悠然と泳いでいました。
今日はあちこちでエイを見ます。
さて、なんとか1杯釣れたしもうイカはいいや・・・。(体力の限界です。)
今日はエギングとアジングの豪華2本立てで行く予定です。
アジング用のオモリが無くなったので2日前に大量に作りました。^^;
しかし・・・・。アジングの前にこっそりと秘密兵器を持ってきています。
それはボ◯ズ逃れ用のアミエビです。(邪道って言わないでネ。)
前回のアジングの時、横で釣ってた人がサビキでアジが入れ食いでした。
気がついたら釣具屋で200円分のアミエビを買っていました。(瀑)
やっぱりおみやげは欲しいもんね・・。
場所を波止に移動しさっそくサビキ釣りの開始です。
この場所でアジ釣れるのかあ? (サビキ釣りでは始めての場所です。)
アジなんて今までイカの餌ぐらいと思ってあんまり興味がありませんでしたが、
この間アジングした時、アジがまるまると大きくなっていたのでビックリしました。
(アジフライにしたら美味しかったなア。)
ここのポイントはわかりませんが適当にサビキを投げ入れます。
釣れた。結構楽しい・・。
入れ食いという訳ではありませんがデカアジも釣れます。
残念ながら抜き上げる時に失敗して海にいっぱいお帰り頂きました。☆彡
アジが大きいと強烈な引きでメッチャ面白いです。
サビキ釣りも侮れませんね。(*^_^*)
青物も釣れました。
ヤズの子供かな??
他にも何か釣れないかな?
と思っていたらカワハギも釣れました。(^O^)
もうアジはいいかな?
200円分のアミエビはすぐに無くなりここからアジングに切り替えます。
アジキタ~と思ったら小さいホゴでした。(がっかり)
太陽が沈んでいきます。
この波止は照明が無いので太陽が沈んだら終了です。
アジングにアジもやっと来ました。結構大きいです。
アジングでもボチボチ釣れます。
暗くなり20時頃納竿としました。
今日の釣果です。
諦めていたアオリイカもなんとか1杯GET出来たし今日は上出来です。
サビキ釣りやアジングも楽しかった。
しかし真夏の灼熱エギングはやっぱり暑かったです。(^_^;) by.izuyan
--------------------------------------
【追記】
釣ってきたアジの一部をさっそく一夜干しにしてみました。
カワハギも一緒にあぶって美味しそうです。↓
醤油をたらしてペロリ。ご馳走さまでした。\(^o^)/
--------------------------------------------------
ところでこの間、なかやnが撮ってくれたカヤックの動画です。
こっそり公開・・。^^; 見たい人はポチッとクリックしてね。↓
①いざ海へ → Kayac Fishing 1
②いきなり沈(瀑)→ Kayac Fishing2
最近のコメント