梅雨入りかっぱヤエン2021年05月16日 04時38分

☆ポテさんからブログコメントに

こんな書き込みがありました。

ヤエン針も研ぐんやけん、是非ギャフも光らしてください!!

わかりました。^^;

それなら教えてもらった方法で

イカ墨で汚れたギャフを綺麗にしてみましょう。


               針先がイカ墨で汚れたカツイチのギャフ ↓



針を固定しているステンレス線のハンダ付け部分が

特にイカスミブラックで黒く汚れています。

まあ歴戦の勲章とも言えなくはないのですがここは一旦綺麗にして

また気持ちよく汚していきたいもんです。^^;




漂白剤のキッチンハイターに1日つけ置きし、

歯ブラシでブラッシングしました。




若干、取れない汚れはありますが概ねピカピカになりました。

綺麗だと気持ちいいですね。

☆ポテさんアドバイスありがとうございます!!。(*^^*)




ギャフが綺麗になるとまた真っ黒に汚したくなるのは

烏賊釣り師の哀しい性(さが)であります。^^;

天気予報をみるとずっと雨・・・・・。

ただ土曜日は昼ころまでなら曇りでなんとかやれそうです。




思い立ったら吉日。

仕事を終えた金曜日の夜、気がついたら高速を

南に向けて走っていました。(笑)





週末は雨なんだから人なんかいないだろうな?

と思っていたのが大間違い。

同じことを考えている人は多いらしく

目的の波止についたら人でいっぱい。

だって今は春のアオリイカシーズンだもんね。

仕方ないので別の場所に移動して朝まで車中泊。

朝早く起きてさっそくヤエンによるバトル開始です。

昔この波止は藻も多く結構釣れた記憶があるのですが

最近はいい思いをしたことがありません。




朝マズメも無く釣れる気がしなかったので残念ながら

この場所は諦めて別なポイントに移動することにしました。

次のポイントは、お一人様限定ポイント。

ここは先端に一人しか入れません。

なので蜜になる事が無いので安全・安心ポイントです。^^;




今日は雨が降るまでのショートヤエンの予定なので

竿を2本出して短期決戦で勝負します!!。




するとしばらくして左側の竿にアタリが・・・・。

ジージーといつ聞いても気持ちい音がします。

竿で聞いてみるとまあまあサイズです。




ここは絶対取りたい。

心臓がドキドキ!します。ほんとだよ。

全集中!!ヤエンの舞 

体中のアドレナリンが分泌します。

このスリリングなやり取りがヤエン釣りの魅力なんですね。

何回やり取りしてもちょー~楽しい!!(*^^*)

ヤエンは鮎釣りと同じく魔性の釣りです。

人生をヤエンにハマって台無しにしたくない良い子の皆さんは

決してヤエンなんかやってはいけませんよ。(笑)





へへへ・・・・。

無事アオリイカの捕獲に成功!




この時期はちぎれ藻が流れてきて非常にヤエンが

やりにくいです。




持ってきたエクステンションアダプタをセットします。

腰を屈めないのでめっちゃ体に負担が少ないです。




ところで最近は跳ね上げ式ヤエンを使わないで

シンプルなヤエンを使う事が多いので

ヤエンストッパは必需品です。

ヤエンが烏賊に到達したあとは穂先をちょっと緩めて

針掛けしますがヤエンの後戻りは絶対避けたいです。

izuyanは自作のヤエンストッパを使っています。

名付けて『 izuyanストッパー 』。

ヤエンが絶対?後戻りしないし、コスパは最高です。




アタリがなく暇なのでサクっと刺さるように

針先をダイソールータでするどく研ぎます。

なまくら刀では鎧のように身が硬い?デカイカを

GETする事はかなり難しいでしょう。




その効果もあってか2杯目をサクッとGETする事に成功!




裏返して針の刺さりを確認します。

この自作ヤエンは針を5本付けてますが

なんと針5本全部がイカに刺さっています。^^;




その後はアタリがありません。

藻が時間帯によってはかなり流れてきて

ラインやアジに絡みつき非常にヤエンがやりにくいです。




今日はアジングの道具とアミ姫も持ってきたけど雨で

早めに切り上げたいので使うことはなさそうです。




そうしているうちに天気予報どおり雨が降ってきました。

雨の中、かっぱを着ます。

昔は雨でもヤエンをしたかったのでカッパヤエンを

よくやったなあ!なんて懐かしく思い出します。




最近、雨の日の釣りは避けていました。

やはり濡れるのは嫌だもんね。




アタリセンサーをセットして車に退避します。




カッパを着て車に退避するのでシートが濡れないように

車中泊用のアルミ蒸着シートを座席に敷きます。




鮎釣りでも使うのでちゃんとした

防水シートが欲しいなあ。(^^)




外は大雨。

車の中はエアコンかけているので快適!

一度だけアタリがありましたが根に潜られてラインが切れて

残念ながらGETできず。




昼飯のメインディッシュはおそば!

いちどくらい波止でステーキとか焼き肉焼いて

食べてみたいものです。^^;




このあとも雨は止む気配がありません。

スマホでニュースを見ると気象庁は四国地方で

1951年の観測開始以来、もっとも早い「梅雨入り」を

発表したそうです。




そういうことでシトシトと降る冷たい雨に心が折れて

今日の烏賊釣は終了とする事にしました。


         今日の釣果です。ヤエンによるアオリイカ2杯。↓



スカリから出して計測タイムです。

大きい方を測ってみました。




1.615kg

残念ながら2キロはなかったけどキロアップ達成。

この厳しい戦いの中では十分な釣果ですネ。(*^^*)





そのあと竿を片付けようと

竿をあげてみると・・・。




あ!齧られている。

( ̄ー ̄)ニヤリ




まだアジが残っていたのですぐに投げ込みました。

するとしばらくしてアタリ有りました。

竿で聞いたらちびイカのようでしたが

慎重にヤエンを送り込みます。

ええい!合わせちゃえ。




ははは・・・(涙目)

残念ながら最後にメイクドラマは起こらず

今日のヤエンはこれで完全終了です。

雨の中、帰途につきました。




これから梅雨の時期に入ります。

デカイカは、ちぎれ藻が流れるこれからが期待大。

でも出撃するにはちょっと悩ましい時期ですね。(^^)

by.izuyan

コメント

_ オバクロ ― 2021年05月16日 12時13分

お疲れ様でした^_^オバクロです。
Liveで様子が分かり、私もドキドキでした(笑)
最近はボーズ無いですね👍流石です👍
漂白剤で綺麗になるんですね👌いい情報有難うございます🙏
ところで、izuyanストッパーの絡繰をご教授ください🙏🙏
興味津々です🙏🙏🙏よろしくお願いします🙏

_ ポテ☆ ― 2021年05月16日 14時06分

ギャフをキレイにしてサクッと良型ゲットして墨付け完了してしまうんやけんなぁ~~~!!

雨さえ降らなければ、どんだけ数を延ばせたんでしょう??

アオリイカハンター本領発揮ですね!!

_ M ― 2021年05月16日 18時22分

izuyanさん

こんにちは。

絶好調ですね。
雨の降ってないちょっとした合間に出動して、サクッと2杯釣ってしまうとは。
しかもキロオーバーまで。
絶好調の理由は何でしょうか?
あやかりたいです。

改造したアジカンクーラーの動作確認もしたいので、仕事休んででも早く行きたいのですが...
梅雨入りしたとのことで、来週の予報はずっと雨マークがついてます。
天候不良で皆が行かない時こそチャンスであり、雨の日の強行も視野に入れて考えないとですね。

デカ烏賊のシーズンにだけ、ポイント近くでアパートを借りているというお金持ちに以前会ったことがあります。
そこまでいくとやりすぎな気がしますが、烏賊も鮎もポイントまですぐ行けるizuyanさんが羨ましい。

_ yama ― 2021年05月16日 21時21分

あれ?そんなizuyanストッパーはいつ頃から、

装着していたんですか?

知らなかったなあ!

関西も遂に梅雨入りに入ったようです。

中々土日釣りに行けないのに、まさかこんなに早くに

梅雨入りするとは・・・

雨の磯は嫌だなあ・・・

_ izuyan ― 2021年05月17日 04時40分

オバクロさんおはようです~。

確かに最近少しは釣れるし調子いいかも?

わかりました。

izuyanストッパーについては今まで秘中でしたが^^;

近日中に詳細をアップしますね。

_ izuyan ― 2021年05月17日 04時46分

ポテ☆ さんおはようございます。

ギャフはシーズンオフに綺麗にすることにしました。

だってすぐよごれちゃうんだもん。^^;

春イカ最後の戦いの時期というのに

梅雨の雨はキツイですね。

だけど恵みの雨。

感謝しなくてはいけないですネ。(*^^*)

_ izuyan ― 2021年05月17日 04時55分

Mさんおはよう~です。

好調の理由はとりあえず出撃する。です。

釣りに行かないと絶対に釣れないもんね。

あとは海の神様から奉納に応じてそれなりの

釣果がもらえると信じています。(笑)

雨や風を気にしてたらこの時期の釣行は無理です。

しかし天気悪いけど釣りに来ている人が多いのには

驚きました。雨にもマケズ、風にもマケズ・・・。

皆さん本当に釣りが大好きなんですね。^^;

_ izuyan ― 2021年05月17日 05時10分

yamaさんおはようです~。

自作ストッパーについてはこの記事の途中に

ちょっとだけ書いています。

http://izuyan.asablo.jp/blog/2020/02/11/9212691

なぜこのストッパーじゃないとダメなのか次回書きますね。

(理由が有ります。それは使っているヤエンに関係します。

コスパだけの問題ではないですよ・・・。)

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
(スパム防止の為スパムフィルタを入れました。)

このブログの名称は?○○○○○◯ブログ

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://izuyan.asablo.jp/blog/2021/05/16/9378002/tb