魔界の誘惑! ― 2019年04月20日 22時35分
GWを前に各魔界ではいろんなセールをやっていて
釣り人達をあの手この手の甘い誘惑で散財させているようです。^^;
仕事帰りに何気なくふらりと迷い込んだ某魔界で
店内全商品15%OFFのチラシに気がつきました。
そして30分後にはなぜか気がついたら
ヤエン竿を手に持ってレジ前に並んでいました。☆彡
ほんとに魔界とは恐ろしいところだな・・・。^^;
前からインターラインの竿を一本欲しいなあ!って
思っていて実はGoodタイミング。
なぜなら同好会のyamaさんが
いつもインターラインのアオリワンで
ビュンビュンと鬼のように遠投しているからです。
自分のアウターガイドのアオリワンでは
穂先が細いので絶対そんなに飛ばせません。
実は昔、シマノのインターラインのヤエン竿を
1本持っていましたがダイワのアオリマチック夜光3050
と共に由良半島のU漁港にて海の神様に
奉納してしまいました。
ははは・・・。(涙)
当時の感想としては
(悪い点)
・糸通しのワイヤーに癖がつくと通しにくく
ラインのセットに時間がかかる。
・リールをつけたまま竿を短く収納できない。
・糸が竿の内部でもつれるともう最悪!
(良い点)
・穂先が白かったので夜はアタリが見やすい。
・アウターガイドのリングが無いのでライントラブルが
ほとんどない。
とまあ一長一短でした。
だけどアジをビュンビュン遠くに投げられれば最高だし
ウキ釣りにも使えるしこれは一本は、いるでしょ!
しかもデカアジ対策で2号だぜ ははは・・・。
とまあ無理やり買う為の理由を心の中で
こじつけます。^^;
付属品はワイヤーのみ
安い竿の部類なので保証書はありません。
最近は竿カバーも入って無いのね。
仕方なく別買いで・・。
いつものようにちょっとだけ改造をします
下の写真は今使っているあおりワンです。
どこを改造してあるがわかりますか?
あ!歴戦の使用によりゴムが破れてる
なにもしてないとこのように尻栓が傷ついて
このようにすり減ってしまいます。
なので竿尻を保護する改造をします。
どのゴム足をつけるかな?(笑)
もともとこの竿は手持ちの部分には滑り止め加工がしてあります。
だけど合わせて傷防止で滑り止めの熱収縮チューブを
被せる改造も一緒に行います。

尻栓を外します。
真ん中に穴を開けます。
薄いゴム切って段差を埋めるために挟み込みます。
あとはこれをビス止めにて固定します。
穴には丸く切ったクッション材を埋めておきます。
定番の滑り止め用の熱収縮チューブを
ヒートガンで・・・。
できた!完成!
拡大写真です。↓
これで尻栓には傷が入りません!
ただ水抜き穴も塞いじゃってるので水洗い時には
注意が必要ですね。
あ!こんな改造しなくても元栓に傷ついたら
新品に交換すればいいじゃん!っていう
ツッコミは無しね^^;
手に持って竿を天に伸ばしてみます。
やはり白い穂先はよく見えますね・・。
このように竿を直接地面において
アジをつけたり作業したりすることも気兼ねなくできます。
今度の釣行が楽しみだな!
( ̄ー ̄)ニヤリ
感想はリールを付けて竿が収納できることに
感激!
ただそれなりの値段の竿なのでリールシートが
ちゃちでリールを竿につけるとちょっとぐらつく感じかな?
白い穂先は視認性よくてやはりgood!
ヤエン用とは書いていますがウキ釣りにも
活用させてもらいます。
GWにさっそく実釣して墨付けをしようっと!
できれば絶対キロオーバーでね ^^;
へへへ・・。
by.izuyan
コメント
_ yama ― 2019年04月22日 21時51分
_ izuyan ― 2019年04月23日 06時35分
yamaさんおはようです。
爆風の中、デカアジをつけて竿が折れてもいいというぐらい
遠くに力いっぱいビュンビュンと遠投している姿には
自分にはショックと共に感動すら覚えました・・・。^^;
この竿ちょっと柔らかい気もするけど自分もビュンビュン
向かい風でも遠くのポイントまで的確に遠投してみたいと思います。
あ!ばれた?
もちろん先端にはウキ仕掛けをつけてね・・・。☆彡
爆風の中、デカアジをつけて竿が折れてもいいというぐらい
遠くに力いっぱいビュンビュンと遠投している姿には
自分にはショックと共に感動すら覚えました・・・。^^;
この竿ちょっと柔らかい気もするけど自分もビュンビュン
向かい風でも遠くのポイントまで的確に遠投してみたいと思います。
あ!ばれた?
もちろん先端にはウキ仕掛けをつけてね・・・。☆彡
_ ポテ☆ ― 2019年04月23日 16時51分
実は、私も海に奉納したサブロッドの代わりに同じ品を買いました。
15%引きでなかったは、残念ですが・・・・・・
先だっての釣行の際に墨付け完了しましたよ~~♪♪
15%引きでなかったは、残念ですが・・・・・・
先だっての釣行の際に墨付け完了しましたよ~~♪♪
_ M ― 2019年04月23日 21時18分
izuyanさん
こんばんは。
確かにこの周辺には魔界が4か所ほど存在しますよね。
私もizuyanさんのセール情報を無視できず、魔界2か所に足を踏み入れてしまいました。
その前の週にも結構な買い物(ウキ仕掛け)をしてしまっていたんですが、魔界の魅力に勝てず、ガソリン代かけて再度のこのこと出かけてしまいました。
但し今回は財布がさみしかったので\3,000ほどの散財で済みましたが…
早速、竿尻を改造したんですね。
流石はizuyanさん。
izuyanさんが完全ノーマルで使用しているものってあるんですか?
このままいくと近々購入するであろう投網orなげあみにも改造を加えそうですね。
考えられるとしたら、網を理想的に広げるネットランチャーを開発したりして…
私もizuyanさんが購入した竿と同じもを持っています。(1.5号ですが)
ヤエンを始めたころ、夜にガイドの糸絡みで悩まされないように購入したのですが、ガイドに比べロッド内の抵抗が大きいのかドラグを引き出すことも出来ないまま殉職するアジが多く、その後は押し入れにしまっていました。
しかしその竿もウキ釣りブームの到来により、再び日の出を見ることになりました。
実は先日初めてウキで釣った時に使用していました。
これならガイド絡みを気にすることなく、伝家の宝刀鬼合わせを繰り出せますから…
なんてことはありません。
先日の教訓を生かしフロロ2号にしたうえで、程よい合わせを心掛けました。
こんばんは。
確かにこの周辺には魔界が4か所ほど存在しますよね。
私もizuyanさんのセール情報を無視できず、魔界2か所に足を踏み入れてしまいました。
その前の週にも結構な買い物(ウキ仕掛け)をしてしまっていたんですが、魔界の魅力に勝てず、ガソリン代かけて再度のこのこと出かけてしまいました。
但し今回は財布がさみしかったので\3,000ほどの散財で済みましたが…
早速、竿尻を改造したんですね。
流石はizuyanさん。
izuyanさんが完全ノーマルで使用しているものってあるんですか?
このままいくと近々購入するであろう投網orなげあみにも改造を加えそうですね。
考えられるとしたら、網を理想的に広げるネットランチャーを開発したりして…
私もizuyanさんが購入した竿と同じもを持っています。(1.5号ですが)
ヤエンを始めたころ、夜にガイドの糸絡みで悩まされないように購入したのですが、ガイドに比べロッド内の抵抗が大きいのかドラグを引き出すことも出来ないまま殉職するアジが多く、その後は押し入れにしまっていました。
しかしその竿もウキ釣りブームの到来により、再び日の出を見ることになりました。
実は先日初めてウキで釣った時に使用していました。
これならガイド絡みを気にすることなく、伝家の宝刀鬼合わせを繰り出せますから…
なんてことはありません。
先日の教訓を生かしフロロ2号にしたうえで、程よい合わせを心掛けました。
_ izuyan ― 2019年04月23日 22時10分
ポテ☆さん、こんばんわ~。
同じ竿ということで失礼しました・・・。^^;
まあ10%でも15%引きでも差額はコーヒ一杯ぐらいの
ビビたるもんですからそんなにお気になさらぬように・・・・。
しかし畳となんとかは新しいものがいいですね。^^;
久しぶりのに買った中通し竿なんでちょっとウキウキしています。
とう事でウキのメイン竿になりそうな予感!・・・。
はやく釣りに行って墨付けしたい今日この頃です・・・。☆彡
同じ竿ということで失礼しました・・・。^^;
まあ10%でも15%引きでも差額はコーヒ一杯ぐらいの
ビビたるもんですからそんなにお気になさらぬように・・・・。
しかし畳となんとかは新しいものがいいですね。^^;
久しぶりのに買った中通し竿なんでちょっとウキウキしています。
とう事でウキのメイン竿になりそうな予感!・・・。
はやく釣りに行って墨付けしたい今日この頃です・・・。☆彡
_ izuyan ― 2019年04月23日 22時26分
Mさんこんばんわ~!
いらない情報で散財させてしまったようですみません!
ちょっとだけオリジナルの改造をするだけでも
道具に愛着が湧いてきて道具を大事にするような気がするので(笑)
プチ改造でもおすすめです。^^;
ネットランチャーできたら面白いですね・・。
引き金一つで鮎を一網打尽だぜ!ははは
だけど、漁協に支払う遊漁代も高そうです。(笑)
中通し竿ですけどラインをユルユルにしてても糸を引っ張って
出ていくパワーのあるデカアジはそんなにいないので
最初に遠くになげたら十分使えると思います。
しかしこんなにウキ釣りブームが来るとは思わなかった(笑)!
自分の周りだけか?だって釣れるんだもん!( ̄ー ̄)ニヤリ
いらない情報で散財させてしまったようですみません!
ちょっとだけオリジナルの改造をするだけでも
道具に愛着が湧いてきて道具を大事にするような気がするので(笑)
プチ改造でもおすすめです。^^;
ネットランチャーできたら面白いですね・・。
引き金一つで鮎を一網打尽だぜ!ははは
だけど、漁協に支払う遊漁代も高そうです。(笑)
中通し竿ですけどラインをユルユルにしてても糸を引っ張って
出ていくパワーのあるデカアジはそんなにいないので
最初に遠くになげたら十分使えると思います。
しかしこんなにウキ釣りブームが来るとは思わなかった(笑)!
自分の周りだけか?だって釣れるんだもん!( ̄ー ̄)ニヤリ
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://izuyan.asablo.jp/blog/2019/04/20/9062302/tb
ビュンビュンと投げていただけです。
言っておくけど、投げるのは決まったポイントだけですよ!!!
本当は、ウキ釣りに使いたいのが、バレバレなんだけど(笑)